省エネ住宅・エコ住宅とは
今回は、太陽エネルギーを考えてみたいと思います。
太陽エネルギーとして、光と熱があります。我が家はOMソーラーを採用しており、冬は太陽熱で床がほんのり暖かく、夏は床を暖めずその熱を使いお湯を沸かします。
太陽エネルギーはどこでも使えるエネルギーなのに、私たちは今まで建物のエネルギーとしては採光程度で、熱はあまり利用されてきませんでした。
今私たちが利用している、暖房の温度は20℃~25℃ぐらい、お風呂やシャワーのお湯も40℃~50℃ぐらいで用が足ります、太陽熱をうまく取り入れ、熱を逃がさないようにすれば、太陽熱で暖房することができます。
また、お湯も効率の良い集熱装置を付ければ冬でも太陽熱でお湯を沸かすことができます、雨の日、曇りの日太陽が出てくれないと太陽熱は利用できませんが、一年中、石油やガス、電気エネルギーで暖房やお湯を作っていたのを。少しでも、自然エネルギーを利用して、地球環境に優しい住まい方をしてゆきませんか?
晴れた日に住宅の屋根に降り注ぐ太陽光、これをうまく利用しない手はありませんよね。