建築学科では、設計製図1(1年次)、「木工実習」と題して、家具制作を行っています。
今年も昨年に続き、「木」と「鉄」の組み合わせによる家具を制作を行いました。
木の加工と共に、鉄の加工+溶接まで行います。
今年度は、「飾り棚」と「模型棚」を制作しました。

<溶接作業風景>
始めは緊張していた学生も徐々に自主的に制作しています。
<丸ノコでの裁断>
ドリル、ジグソーといった工具の使い方にも慣れてきました。
<切り文字の焼印>
日付と校章をプラズマカッターでカットし、
バーナーで熱を加え制作物に焼印。なかなか難しい。
<完成した模型棚>
 去年制作した棚と比べると、存在感が増しました。
<飾り棚>
 円を重ねたシンプルなデザイン。
 シンプルだからこそ、円のカットと鉄を曲げる工程には苦労しました。
来年度はどんな作品ができるのか楽しみです。
学生が制作した家具は、校内で活用されていますので、
いらした際は、是非ご覧ください!
☆ ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 
  1月、2月のオープンキャンパス・説明会の予定 ![]()
 1月18日(日) 13:30~16:00 
 1月27日(火) 18:30~20:00(夜説明会)
 1月31日(土) 13:30~16:00
 2月11日(水) 13:30~15:00(昼説明会)
 2月18日(水) 18:30~20:00(夜説明会)
 2月22日(日) 13:30~16:00
学校までのアクセスはこちら
みなさんの参加を心よりお待ちしています! 
			



