建築学科1年生の親睦を兼ね、小金井の「江戸東京たてもの園」に校外オリエンテーション
に行ってきました。留学生が道に迷い集合時間に間に合わずやきもきしましたが、色々な建物、ジブリの映画
の元となった銭湯の建物
など、楽しく
見て回りました。
投稿者: yomi_kanriuser Page 6 of 15
5月4日みどり
の日で、都立公園が無料と言うことで、向島百花園
に行きました。本所吾妻橋で百花園行きのバスに乗り換えようと降りたところ、すぐ近くがスカイツリーの現場なんですね
バスの待ち時間ダッシュで現場見てきました。出来上がると世界一の高さになるとか、新聞の記事にも出ていましたが、施工は風との戦いだと言っていました。この日もタワークレーンが動いていて、施工されている方々の苦労は相当な物だと思います、本当にご苦労様です。向島百花園は、今の時期、藤が満開で沢山の人が訪れていました。その後、隅田川縁をぶらぶら散歩して、途中、ちょっと一休みで、長命寺の桜餅をお店の中でいただきました、桜の葉3枚で包まれた薫り高い桜餅と、濃いめのお茶がとてもおいしかったです。橋を渡り浅草に出て、浅草寺からスカイツリーを眺めた写真を載せておきます。
第16回建築・建材展2010を見てきました、やはりエコと言うことで、太陽光を取り入れるダクトや、屋上緑化などを見せるブースが目に付きました。
それと、隣のホールでも大々的にやってましたが、LEDを使った照明も多く出品していました、また、ちょっとした、工夫でつかみやすく、滑りにくい手摺りなども面白いなと思いました。
12日までですが、時間が有ればぜひ見に行かれたらいかがですか。