学校の情報や建築やまちに関連した様々な考察を更新しています

カテゴリー: 校外学習 Page 2 of 4

校外学習 江戸東京たてもの園

IMG_56015月12日 建築学科の1年が、小金井公園内にある「江戸東京たてもの園」の見学をしました。
当日は、広い敷地に点在している歴史的に価値のある建物を見学しました。その後、それぞれ気に入った建物の前に座りスケッチすることで、普段何気なく見過ごしている建物の詳細を観察する、貴重な時間となりました。

特に「子宝湯」、「武居三省堂」は宮崎駿監督作品映画のモチーフにした建物で、学生達も興味深く見学していました。また、園内にある「村上精華堂」は、本校教員の黒田先生が、現地調査、解体、移築まで、担当した物件で、この建物をスケッチの題材に選ぶ学生もいました。
ちなみに、この日は夕方に台風がくる予報だったため、風も強く、空に重そうな雲がかかっていましたが、学生たちは楽しみながら、緑豊かな中にある建物を散策した一日でした。

☆ ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 

  5月、6月のオープンキャンパス・説明会の予定 

 5月24日(日) 13:30~16:00
 6月 7日(日) 13:30~16:00 
 6月14日(日) 13:30~16:00
 6月21日(日) 11:00~16:00(保護者説明会)
 6月28日(日) 13:30~16:00

学校までのアクセスはこちら

みなさんの参加を心よりお待ちしています! 

木造住宅現場見学会

建築学科1年生、設計製図1の校外学習として、都内の木造住宅の現場見学会を行いました。

普段、授業で自分たちが描いている図面が、実際の工事でどのようになっているのか、
学生は一つ一つの部材に興味津々でした。
 
01

 工程は、建て方終了後の床張り段階でした。

02

浴室の基礎部分の配管を確認する学生達

集合写真

最後に現場監督と共に集合写真
 
 現場監督より、職人の話、仕事の進め方など色々な話を伺いました。
学生には、今回の現場見学を通して、より一層普段の授業に
興味を持って取り組んで欲しいです。

今回、現場見学を企画して頂いた㈱ホークワンの皆様、ありがとうございました。 

建築学科 校外オリエンテーション

建築学科では、毎年校外オリエンテーションとして、
東京都武蔵小金井市にある「江戸東京たてもの園」の見学会を行います。

「江戸東京たてもの園」は、1993年(平成5年)に開園した野外博物館。
新緑鮮やかな都立公園内に 、江戸時代から昭和初期までの約30棟の復元建造物が立ち並び、
行楽地としても、また建築の学ぶ場としても最適な場所です。
 
学生(新1年生)は、園内を散策しながら、自身の気に入った建物をスケッチします。
建築は観る事も大事ですが、自分の手で描く事で、気づかなかった建物の良さを発見できたりします。
これを良い機会として、是非続けて欲しいですね。

沢山の貴重な建造物があるので、どれも必見ですが、2つほど紹介。

デ・ラランデ邸
1910年(明治43年)ごろ建築。
木造で、赤いスレート葺屋根と、白の下見板張りが特徴の西洋館
P1060125

前川國男邸
日本の近代を代表する建築家 前川國男氏の自邸。
戦時体制下、建築資材不足や面積制限の中で、内部の吹抜を中心とした
豊かな室内空間を創り上げています。 
P1060159

P1060131
 

休日、のんびりと建物散策はいかがですか?

小川

☆ ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 

6月、7月のオープンキャンパス・説明会の予定

 6月9日(日)   11:00~12:00(保護者説明会) 13:30~16:00 
 6月16日(日) 13:30~16:00 
 6月23日(日)  
11:00~12:00(保護者説明会) 13:30~16:00
 
6月30日(日)  13:30~16:00 

 7月4日(木)   18:30~20:00 夜説明会 
 7月13日(土) 13:30~16:00 
 7月21日(日)  
11:00~12:00(保護者説明会) 13:30~16:00
 7
月28日(日) 11:00~12:00(保護者説明会) 13:30~16:00
 7月31日(水) 13:30~16:00

学校までのアクセスはこちら

みなさんの参加を心よりお待ちしています! 

「ドミニク・ペロー」展見学

c4bd218b.jpg

11月13日に新宿オペラシティアートギャラリーで開催されている「ドミニク・ペロー」展を学生達と見てきました。彼のデザイン手法や、スタディ模型からだんだん最終の形になって行くものが展示されていて、なかなか見応えのある展示でした。


オペラシティの中庭には、クリスマスツリーが飾られていて、ライトアップされたツリーはとても綺麗でした、展覧会を見て、ライトアップされたツリーを見ながら食事も出来ますので、おすすめですよ

ドミニク・ペロー展見学

c001e329.jpg

11月13日 昼間部の学生や、夜間部の学生達と新宿オペラシティアートギャラリーで開催されている、「ドミニク・ペロー」展の見学を行いました。日本でも彼の作品である大阪の富国生命ビルがもうすぐ完成します。ただ、設計は、ゼネコンの名前になっていて、ペローはデザイン監修になっています。


オペラシティの中庭では、大きなクリスマスツリーが飾ってあり、その夜景がきれいでした。

SDクラブ 見学会

d8fd08c7.jpg

11月6日(土) 六本木にある国立新美術館で開催中の「ゴッホ展」を学生と見てきました。国立新美術館は、黒川紀章の作品で、全面が曲面のガラスカーテンウォールで出来ており、その内部は20m以上ある吹き抜けのアトリュウムになっています、その部分には、カフェスペースなどになっていて、だれでも自由に入れるスペースになっています。


今回の「ゴッホ展」、アルルの寝室が実際の空間として再現してあり、変形した部屋に住んでいた事がわかります。また、ゴッホは他の画家の模写もたくさんしていて、模写する事により作風が変わってゆく展示になっています。


「ゴッホ展」以外にも展示されているので、芸術を鑑賞した後、アトリュウムでゆっくりお茶するのも良いですね。


 

秩父 巡礼古道歩き

887e0792.jpg

10月24日(日曜日) 秩父巡礼古道があり、学生数人と講師で来ている先生等と、観音寺~音楽寺~法泉寺を回り最後酒づくりの森まで散策をしました、日頃運動をしていない体にはつらい場所も有りましたが、いい汗をかいた一日でした。


また、西武秩父の駅周辺には、映画で有りました「ALWAYS 三丁目の夕日」に出てきそうな、レトロな街並みがあり、懐かしい気分を味わう事ができました。

見学会

0dfebe27.jpg

国立新美術館の「ルノワール展」とミッドタウン21_21で「THE OUTLINE」を学生と見てきました。


ルノワールの作品の一部は以前見たこともありますが、光学調査によりルノワールが下書きをしたり、せずに一気に仕上げた作品もある事がわかり、きっと下書きのない絵は頭の中にある描きたいものを一気にキャンバスにたたきつけた感じなのかなと思いました。


21_21は、展示作品より安藤さんの設計した建物に、学生達は興味を持って、コンクリート打ちっ放しの階段の納まり等に感心していました。

坂倉準三展を見てきました

汐留ミュージアムで行われている、坂倉準三展を先日見てきました。


図面だけでなく、模型(白い模型)も展示してあり、各部屋にどのように光が入ってくるのか、図面では解らないことを見て取れます。


また、大扉の原寸大再現があり、きっと色々試行錯誤をしてボルトで吊る形にしたのでは無いかと思います、出口の所にはイスのレプリカがあり、低座椅子はとても座りごごちの良いイスですので、ぜひ体験して下さい。

田町散策


_1000361a学校の周辺にある有名な建築家が設計した建物の見学会を行いました。


住所で言うと、三田2丁目・4丁目に丹下健三設計のクウェート大使館があり、そのすぐ近くに、普連土学園(設計:大江宏、小川守之)があり、また、人類最古の建築、竪穴式住居をコンクリート造で復元したものと、貝塚の断層を展示して有る、三田公園も近くにあります。慶應村を通り越して赤羽橋方面に行くと、オーストラリア大使館(設計:テントン・コーカー・マーシャル)そして、鹿鳴館、ニコライ堂、現在見学できる旧岩崎邸、旧古河庭園など、歴史的建物を多く設計した、イギリスのジョサイア・コンドルの三井倶楽部が三田には有ります、その隣にはイタリア大使館もあり、この周辺は大木が茂っており、都会で有ることを忘れさせてくれる空間になっています。ぜひ、近くに来たときには見学してもらいたい場所です。


 

Page 2 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén