SD研究会で「ル・コルビジェ」展の見学会を行います
7月7日(土)森美術館で行われている、ル・コルビジェ展の見学会をSD研究会主催で行う予定です。OB・OGの方一緒に見学希望される方は建築学科まで連絡下さい。国立新美術館・ミッドタウンも見学する予定です
。
SD研究会で「ル・コルビジェ」展の見学会を行います
7月7日(土)森美術館で行われている、ル・コルビジェ展の見学会をSD研究会主催で行う予定です。OB・OGの方一緒に見学希望される方は建築学科まで連絡下さい。国立新美術館・ミッドタウンも見学する予定です
。
11月の見学会の案内
11月19日(日) 新宿 東京オペラシティアートギャラリーで行われている。「伊東 豊雄 建築│新しいリアル」の見学会をSD研究会主催で行います。
その後、OZONEも見学する予定です。
集合場所は、東京オペラシティの甲州街道側に 13:30集合です。
OB,OGの参加も大歓迎です。
9月5日は、二級建築士学科試験の合格発表の日でした。
結果は・・・
全員合格!
合格率100%でしたっ。(これで3年連続です!)
現在24日の製図試験に向けて、専攻科全員、必死で猛勉強中
です。この勢いで、製図試験も全員合格だ~!!
今、国土交通省で「建築士制度」を見直しておりますが、7月31日
に、その報告書(案)がまとまりました。
それによりますと、一級建築士の受験資格である学歴要件は、以前、
新聞報道にありました「4年制大学の卒業生」だけでなく、従来通り、
専門学校の卒業生も含まれております。
ただし、履修科目などのハードルは高くなる模様です。
この件に関しましては、「意見募集」をしておりますので、詳しくは、
国土交通省のホームページをご覧下さい。
SD研究会では、8月に見学会を行います。
卒業生の方も、時間が有ればぜひ参加してください。
日時:8月26日(土) 14:00 ギャラリー間 1階入口集合
「卒業設計日本一2006」見学の後、黒川紀章設計の国立新美術館外観(うねうねしたファサード)を見ることが出来ますので、その見学をしながら懇親会を行いたいと思います。
なお、「ギャラリー間」は港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル
千代田線 「乃木坂」駅 3番出口徒歩1分です。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén