建築系学科ブログ:読売理工医療福祉専門学校

学校の情報や建築やまちに関連した様々な考察を更新しています

N建学院二級学科模試-構造編^^;-

日曜日に、二級建築士学科試験・N建学院模試がありました。


構造がとっても難しかったです。


構造の問題を分類すると・・(独断と偏見によりますが)


A 過去問題と同じ形式
B 過去問題と書き方は違うが理解していれば解ける
C 難しい。応用力が必要 
D やらなくていいくらい難しい


問1 用語と単位・・・ A 
問2 断面二次モーメント・・・ A
問3 曲げ応力度・・・ A
問4 曲げモーメント図からせん断力・・・ B(分布荷重)
問5 曲げモーメント図・・・ A
問6 トラス・・・B (3つもあって面倒)
問7 座屈荷重・・・A
問8 地下部分の水平震度・・・B(細かい)
問9 荷重の方向・・・ D
問10 地盤・・・ A 
問11 木造構造計画・・・ A 
問12 木造接合部許容せん断力低減・・・ C
問13 木造部材・・・ B
問14 補強コンクリートブロック・・・ A
問15 鉄筋コンクリート・・・ B
問16 末端部の折り曲げ角度は135°・・・ B
問17  山形鋼突出脚の1/2・・・ B
問18 柱に梁を溶接する場合部分溶け込み溶接でok?・・・ C
問19 トラス構造でも風の検討を行う・・・ D
問20 構造用合板のホルムアルデヒド放散量・・・ C
問21 フライアッシュ乾燥収縮小・・・ B
問22 スランプ・・・ C
問23 ヤング係数と鋼材強度・・・ A
問24 ガラス・・・ B
問25 クリンカータイル・・・ C


なんと過去問と同じ問題が9つしかない~。


これでは、受験生は皆構造で落ちてしまいます。


成績の悪かった方も、落ち込まずにがんばりましょう^^。

VE講座行われました

a0634608.JPG

 6月17日18日の二日間にわたって、建設VEの講座が行われました。


 VEて何?という方も多いと思います。


 VEとは、最低のライフサイクルコストで、必要な機能を確実に達成するために、製品やサービスの機能的研究に注ぐ、組織的努力のことである。と定義されています。


 参加者全員である課題を元にして討議してゆく授業で、物の考え方、それら情報の整理の仕方など、始めて触れる内容で、難しかったけれど、色々な考えが出てきて面白かったと言う意見が多くありました。

試験後の専攻科

1063fd74.JPG

試験後のほっと した表情の専攻科


のみんなです・・


試験まであと1ヶ月と少しですが元気にがんばろう!

専攻科-理解度確認テスト1-

55d4d481.JPG

7月2日の二級建築士学科試験にむけて猛勉強中の建築士専攻科


5月30日には初めて本試験と同じ形式の「理解度確認テスト1」と


いう模擬試験を行いました。


出題範囲は本試験の2/3ほどですが、その分難問と言われる分野


が多くなった科目もあり、皆必死で取り組んでいました。


初めての6時間にわたる試験でしたが、集中していたためか、あっと


いう間だったという声もきかれました。


 


 


 


 

就職セミナー

5月25日


 建築学科独自の就職セミナーを開催しました


今年の2年生は、3月に合同就職説明会を行い、4月にオリエンテーション期間にも企業を呼んで説明会を開きました。


今回 まだ、就職活動をしていない学生達のために、具体的な勤務時間、給与面、資格によっての処遇に違いが有る等、実際の会社に勤めたときに、こんな話じゃなかったとゆう事の無いように、より現実的な話を外部の方に来ていただき、話してもらいました。


 


 

建築家「土浦亀城」展示会見に行きました。

68db9e83.JPG

見学会をしました


4月29日(祝)江戸東京博物館に建築学科・建築科(夜間)の学生達と見学会を行いました。(^_^)


建築科「土浦亀城」昭和モダニズムとバウハウスという展示会の見学を「SD研究会」主宰で行い、常設展も含め楽しい一日を過ごしました。


見学会の後、親睦会を行い、日頃顔を合わせる事のない、昼間部の学生と夜間部の学生が、最初はぎこちなく話していましたが、そのうちわいわい、建築の事人生の事など語り合い盛り上がりました。


今度は、SD研究会や卒業生を交え、見学会を行いたいと思いますので、OB・OGの人たちは、見逃さないようにしてください。


 

校外オリエンテーション


建築学科1年生全員で、秩父のキャタピラ三菱エス・シー・エム教習所で小型車両系建設機械の資格をとりに行ってきました。資格取得と親睦を深める目的を兼ねた講習で、すっかり仲良くなり、資格もとれ、充実した2日間でした♪ 2a1c841f.gif


 

Page 17 of 17

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén