1. トップページ
  2. 業界・進路お役⽴ちコラム
  3. 放送・メディア
  4. フルスタックエンジニアの平均年収はいくら?年収アップするための方法も解説
放送・メディア : 業界・進路お役立ちコラム

フルスタックエンジニアの平均年収はいくら?年収アップするための方法も解説

フルスタックエンジニアの平均年収はいくら?年収アップするための方法も解説
⽬次
  1. フルスタックエンジニアの平均年収
  2. フルスタックエンジニアの年収を上げる方法
    1. スキルアップする
    2. より高度な職種を目指す
    3. 副業をする
    4. 転職する
  3. まとめ

フルスタックエンジニアは高度な知識と能力が必要とされるため、ITエンジニアのなかでも平均年収は高めです。ただし、フルスタックエンジニアのなかでも、スキルによって年収には開きがあります。

そこで今回は、フルスタックエンジニアの平均年収はどの程度なのか、年収を上げるにはどのような方法があるかを解説します。

フルスタックエンジニアの平均年収

一般的にフルスタックエンジニアとは、幅広いスキルを持ちマルチに活躍するエンジニアを指しますが、そのスキル範囲に明確な定義はありません。そのため、フルスタックエンジニアの平均年収も明確に示すのは難しいのが現状です。

フルスタックエンジニアの平均年収を推察するにあたっては、経済産業省が公表している「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」が参考になります。この資料では、スキル別の平均年収が調査され、結果は下記のようになりました。

  • レベル3(独立して仕事ができる中堅人材レベル):576万円
  • レベル4(部下を指導できるチームリーダーレベル):726.1万円
  • レベル5(社内での指導者・幹部レベル):937.8万円

  • 出典:IT関連産業の給与等に関する実態調査結果|経済産業省

    フルスタックエンジニアは、複数分野の知識と高度なスキルが求められる、開発フェーズのオールラウンダーです。ここから考えると、上記調査結果のレベル3~5程度にあたる、576~937万円程度の年収になると予想されます。

    フルスタックエンジニアの年収を上げる方法

    フルスタックエンジニアの年収はエンジニアのなかでは高めですが、さらにキャリアアップを目指せば年収を上げることも可能です。

    ここでは、フルスタックエンジニアの年収アップの方法を4点紹介します。


    スキルアップする

    フルスタックエンジニアとはいっても、各自のスキルにはばらつきがあり、それが年収の違いにもつながっています。

    ただし、現場で求められるスキルと保有しているスキルが合致することが重要で、やみくもにスキルを習得するだけでは器用貧乏になる可能性もあります。そのため、業界全体の動向を注視しつつ、現場の今後の流れも把握しながら、必要性の高いスキルは何かを見極めていくことが重要です。

    また、フルスタックエンジニアには開発や運用スキルだけでなく、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力、書類作成能力なども求められます。これらのスキルを磨くことは、他者との差別化につながるでしょう。


    より高度な職種を目指す

    フルスタックエンジニアからクラウドエンジニアやAIエンジニアへと、需要が高く人材が不足している専門職を目指す方法もあります。専門職のエンジニア以外に、ITコンサルタントを目指すのも一つの手です。

    いずれにしても、設計から開発、保守まで一連の流れを理解しているフルスタックエンジニアであることは、より上位の職種を目指す際にも強みとなるでしょう。


    副業をする

    副業収入をプラスして年収を増やす方法もあります。副業の開発案件は、ランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサービスで探せます。

    幅広いスキルがあるフルスタックエンジニアなら、フリーランスとして活動する際も仕事を選びやすく、有利です。案件の発注者としても、工程ごとに複数のエンジニアに発注するよりも、すべてを任せられるエンジニア一人に発注したほうが、手間も費用も省けます。

    副業の世界でも、さまざまな業務をこなせるフルスタックエンジニアの需要は高いでしょう。


    転職する

    自分の持つスキルと会社の求めるスキルが合わなければ、思ったように評価されず、年収も上がりにくいでしょう。自分のスキルを求めている会社が見つかれば、思い切って転職してみるのも良いかもしれません。

    そのほかにも、他の会社へ転職するのではなく、フリーランスエンジニアとして独立開業する方法も考えられます。エンジニアは独立すると収入が高くなる傾向にあります。ただし、フリーランスとして安定して仕事を受注するには、十分なスキルや経験があるのはもちろんのこと、営業力も重要です。また、会社の福利厚生を受けられなくなるデメリットもあるため、トータルで考えてどちらがより良いか検討しましょう。


    まとめ

    多くの開発工程やスキルに精通するフルスタックエンジニアは、現場でのニーズが高く、年収も高めです。幅広い知識や経験を持っていることから副業・転職にも有利で、方法次第ではさらなる年収アップも見込めるでしょう。

    読売理工医療福祉専門学校クロスメディア情報学科では、プログラミングやネットワーク、Webデザインなどさまざまな知識を持ち、多数のメディアに対応できるエンジニア人材を育成しています。将来的に開発現場でオールラウンダーとして活躍したい方は、ぜひ一度当校にお問い合わせください。

    フルスタックエンジニアを目指すなら

    • Facebookでシェアする
    • Twitterでシェアする
    • LINEでシェアする

    デジタルパンフ対応

    学校案内書や
    入学願書を無料で送付

    自動返信でデジタルパンフ閲覧可能

    資料請求

    入学相談

    お電話でのお申込・ご相談は
    入学相談窓口まで

    入学相談専用

    0120-064-490 平日9:00~17:00受付