日時6月1日(日)
スタジオカメラを体験してみよう!
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!
Open Campus
 
                
                    映像クリエイター学科の体験実習では、カメラマンや音声、スイッチャー、ミキサーなど、色々な職種を体験することができます。
					プロの現場さながらのスタジオは、テレビ番組の収録などにも使われている本格設備。
					保護者の方やご友人との参加も大歓迎です!
					
                    

日時6月1日(日)
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!

日時6月8日(日)
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!

日時6月14日(土)
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!

日時6月22日(日)
テレビ番組の収録やライブ会場で使われているムービングライトなどの照明機材・調光卓の操作を体験してみよう。 照明機材以外にも、スタジオカメラやサブコンでのスイッチング操作なども体験いただけます

日時6月29日(日)
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!

日時7月6日(日)
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!

日時7月19日(土)
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!

日時7月26日(土)
テレビ番組の収録やライブ会場で使われているムービングライトなどの照明機材・調光卓の操作を体験してみよう。 照明機材以外にも、スタジオカメラやサブコンでのスイッチング操作なども体験いただけます

日時7月30日(水)
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!

日時8月3日(日)
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!

日時8月24日(日)
テレビ番組の収録やライブ会場で使われているムービングライトなどの照明機材・調光卓の操作を体験してみよう。 照明機材以外にも、スタジオカメラやサブコンでのスイッチング操作なども体験いただけます

日時9月7日(日)
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!

日時9月21日(日)
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!

日時10月5日(日)
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!

日時10月18日(土)
2026年4月から放送映像学科とTVディレクター学科が合併し「映像クリエイター学科」が誕生します! 本格スタジオで、テレビ局でも使われているものと同じ大きなスタジオカメラを操作してみよう!


これまでのオープンキャンパス開催時の様子をInstagramで公開しています
もっと見たい方は