携帯で写真を撮るのが当たり前
これが、思わぬ弊害(?)を招いているのです
クライアントさんから、原稿と写真を預かりました。
「しゃしんはこれに入っているから」
営業さんに渡されたのはminiSD
恐る恐る中を見てみると・・・やっぱり
携帯で撮影した店内の写真が入っていました
写真はみんな一緒・・・ではありません
携帯やパソコンで見れる写真の解像度*と、
印刷で使える解像度では全く違うのです
ということを、クライアントさんに説明するのに時間がかかりました。
言われたって判らないよね~。
携帯で印刷向けの写真を撮影するときは、
モードを変えるとオッケー・・・なこともある。
文明が進むと、ヘンな問題出てくるよね~
解像度→絵や写真の密度。拡大して粗が見える度合いのようなもの