東京タワー

今回は、マスコミとは全く関係ない話


 


仕事をしていると、なかなか思い切らないと旅行にも行けません


それで、代わりににゃらん*に旅してもらっています。


 


昨日は2月22日。ニャーニャーニャーで猫の日


私の代わりに旅しているにゃらんは東京タワーに行っていたようです。


近所まできていたのなら、カツブシと甘いミルクぐらいご用意したのに


目的地を設定すると、行く先々から絵葉書が届きます。


そして、目的地に到着したらお土産をくれるのですが、


うちのにゃらんのお土産に占める食べ物率が80%


・・・チョット複雑な心境・・・


 


本校からも東京タワーは見えます(4階以上昇らないと厳しいけど


東京タワーの最寄り駅の隣の駅が本校の最寄り駅。


ちょうど、そのあいだ辺りに東京タワーはあるので歩いて行けます。


(実際に行ったこともあるし・・・)


 


フリーで旅行の記事を書く時は、写真なども自分で撮影する必要があります。


けど、取材じゃなくてもカメラは大抵持って行きますけどね。


自分で撮った写真は、自分の制作用の素材としてストックしておきます。


写真を使う場合、肖像権や著作権など、


気に留めておかないといけない事が多々あります。


その点、自分で撮影した写真については、


被写体によっては著作権を気にせずに済みます。


あと、旅先で食べたものなどは、物撮り(ぶつどり)*の練習を兼ねて撮影します。


思い出にもなるし、素材にもなります


 


そんな訳で、マスコミ制作学科ではカメラでの撮影の授業ももちろんあります。


目的によって、撮り方も違いますから。


 


もしも、猫に肖像権があったら・・・間違いなく訴えられているかも


 


物撮り→主に商品の紹介用の撮影。切抜きを想定して背景は単色で行なう。


 


にゃらんとは?


リクルート発行の旅行雑誌「じゃらん」のCMでおなじみのネコさん。


私が個人的に「日本全国にゃらんまかせの旅」に登録していまして、


旅行先のにゃらんから貰った絵葉書をご紹介いたしました。


>>旅行雑誌「じゃらん」のサイト


>>「にゃらん」のサイト


>>「マスコミ制作学科の科目など」


 

Illustratorの壁

Illustratorを使い始めると、殆どの操作は使っているうちに慣れてきます。


ただ、初めの一歩のハードルが高い部分もあります。


それがベジェ曲線です。


 


Illustratorは、色紙を切り張りする感覚で、


絵を描いたりレイアウトをしたりできるソフトです。


 


ペンツール


Illustratorで、


ペンツールを選んでカチッとクリックすると、


アンカーポイントが出てきます。


更にカチッとクリックするとが描けます。


この描き出された線をパスといいます。


 


 


更にこれを繰り返して形を作っていきます。


ひとつひとつの形をオブジェクトと言います。


 


ベジェ曲線


 


カチッと押したまま動かす(ドラッグする)と線が出てきます。


この線をハンドルといいます。


 


この段階では実線は描けていません!


 


更にカチッとクリックまたはドラッグすると曲線が描けます。


この曲線をベジェ曲線といいます。


 


 


先に出てくるハンドル実線と勘違いして、


描いた線が消えた!と混乱して挫折・・・というケースが多いです


 


じゃあハンドルって何か?というと、


ベジェ曲線の方向を導く案内線みたいなものです。


ハンドルの方向・」長さに応じて放物線が描かれます。


だから、ハンドルとベジェ曲線がぴったり一致することはほとんどありません


 


次のアンカーポイントの方向に直線を引いた場合は一致する場合もあるけど、


直線を引く場合は、ハンドルは必要ありません。


カチッとクリッククリックするだけオッケーです


 


さて、ハンドルとベジェ曲線の関係がわかったところで、


今度はそのさじ加減が解らずにまたも壁にぶつかってしまいます


 


 


ハンドルはひとつのアンカーポイントから2本まで出ます。


ハンドルのタイプ


 


1 直線の場合はハンドルの数は0本です


2 直線(曲線)→曲線(直線)の場合はハンドルの数は1本です


3 曲線→曲線の場合はハンドルの数は2本です


 


切り替えツールで方向を変えた場合も同じで、


そのアンカーポイントから伸びるパスが曲線か直線かで、


ハンドルの有無が決まります。


 


 


ただ、ハンドルがあると直線が描けない訳じゃないのであしからず


その方向や向きによって描かれる曲線が変わってきます。


 


ベジェ6種


1のハンドルは次のアンカーポーンとより手前


2のハンドルは次のアンカーポイントと同じ距離


3のハンドルは次のアンカーポイントより先


4のハンドルは上方向へ


5のハンドルは次のアンカーポイントと同じ方向へ


6のハンドルは下方向へ


それぞれ延ばした例です。


 


 


アンカーポイントの位置はすべて同じですが、


ハンドルの長さや方向によって描けるベジェ曲線はこれだけの違いが出てきます。


これが頭の中に入ると、Illustratorともっと仲良くなれるはず


ちょっと苦手だな・・・と倦厭していたのなら、


是非リトライしてみて下さい