タイヤキで夏を感じる?

昨日の雨はどこへやら、今日は天気よかったですね

さて、本日は補講の最終日でした。

午前中は、デザインの授業の補講で、

ポスターカラーを使って、混色の実践的研究

そして、午後は人物撮影とスイーツの撮影実習。

なんですけど、オマケでもってきたセミの抜け殻にみんなメロメロ

みんな、都会っ子だからセミの抜け殻なんて見ないのかなぁ~

近くで見ると、怪物っぽいとかで写真の先生も一緒になって撮影

・・・今日の画像は貰えるのかな

さてさて、メイン人物撮影です

スタンド型のストロボを使って撮影するのですが、

なんとその様子を撮影し忘れてしまいました

リクエストしたら、またやってくれるかなぁ?

アイテムを持ったり、視線を変えたりするだけで表情も変わります。

プロのモデルさんは「憂鬱な感じで」というと、

ササッとその表情とポーズを作ってくれるらしいです。

確かに、

以前商材写真の撮影に同行したときに、

モデルさんがフラッシュのたびに表情もポーズも変わって、

「すーごいなー」

と思ってみていたのを覚えています。

パントマイムのお兄さんとお話した時も思ったのですが、

人に見られる仕事をしている人の仕草や指先って、

ついつい視線がいってしまいますよね。

人間の注意の引き方を心得ているというのでしょうか、

なんだかいつのまにか引き込まれてしまっている感じで。

それの最たるものがマジシャンで

それって、ポスターを作るときには大いに関係あるんだけど

ポスターなどで重要なのはメインになる写真。

そんな訳で、第二部は商材写真と称して、

タイヤキの写真を撮っていたのです

taiyaki

この写真は、商材写真として悪い例なんだけど・・・

(メインが一目でわからないから・・・です)

このタイヤキさんは、田町駅から歩いて数分のところにある、

招福たい焼 えびす」さんのタイヤキです

残念ながら、読売理工医療福祉専門学校がある、

三田口ではなく芝浦の方なんだけど

あんこがパンパンに詰まっていて、

つまり過ぎててカワが破れていることがあるのでご了承くださいと、

ご丁寧に注意書きがあるほど詰まっています

味はちょっと不思議な味です。

甘すぎず、癖になるっていうのかな~生地が美味しいのです

餡ももったりとした甘さではないので、美味しくいただけちゃいます

レストランではないですけど、

田町に行ったら足を運んでみて下さいませ。

夏だ祭りだ花火だわー

昨日のオープンキャンパスで、

確実に読者が居るコトが分かってウハウハしているです。

さて、

昨日、一昨日といろんなところでお祭りや花火大会が

浴衣のお兄さんやお姉さんがいっぱい居ました

浴衣って、夕方着るから浴衣でなく、

元々は湯上りに汗を吸わせるために着る着物なんだそうです

今は、夏の勝負服のひとつになってしまっていますが

また、着物の帯は姿勢を正すための矯正具みたいなもので、

姿勢が悪いとむしろ苦しくなる衣装・・・なんだとか

だから、浴衣や着物を着ると凛として見えるのでしょうね

浴衣の模様って、夏にちなんだ絵柄が多いと思いませんか?

これは勝手な予想ですが・・・

冬に浴衣でウロウロしたら湯冷めするから!

着て歩くなら夏でしょう!だから夏の絵柄が多いんだ!

・・・あくまでも予想ですが。

浴衣について、ウィキさんを見てみると、

浴衣は力士の正装なんですね

むしろ、浴衣を着ずに外出してはいけないそうです。

・・・たしかに、短パンにアロハなお相撲さんはイヤだ

浴衣に用いられる生地は、

綿や麻など汗を良く吸い、通気性に優れた素材が主でした。

一反木綿じゃないけど、

細長い生地を縫い合わせて作られます。

この浴衣に用いる生地を染めるのは大変です

縫いあがりを想定して、生地を染めなくてはいけません。

小紋麻の実などの模様なら問題ありませんが、

絵柄となると大変です

1色なのか2色なのか・・・

当然、色の数だけ染めなくてはいけません

それを手染めで続けているのが、

先日、2年生が取材に伺った村井染工場さんなんだそうです

週末に、某番組で一之江周辺が取り上げられていて、

村井染工場さんもランクインしていました

読売理工の本格的な夏休みは8月1日から。

浴衣を着る機会あるかなぁ。。。

浴衣を着るかどうかは別として、

明後日(7月29日)のオープンキャンパスでは、

モデルさんを招いての撮影実習スイーツの撮影実習を行います

その後も、イベント的内容でお待ちしています

お友達やご兄弟(姉妹)、家族を連れていらっしゃる方もいます。

心細かったら、みんなできて下さいませ

・・・浴衣を着るかどうかは別として・・・

あ!24時間テレビを応援しています

オープンキャンパスでお手伝いをしてくれている学生スタッフは、

みんなお揃いのチャリTを着てお出迎え

今年はアメリカのアニメ制作会社のピクサーにデザインを依頼

「私たちの人生の旅もまずは一歩を踏み出さないと何も始まらない」

とのメッセージが込められたデザインです

アニメといえば、

8月からいよいよ株式会社テレコム・アニメーションフィルムさんの、

特別メニューが開始されます

第一回は8月2日からです

オープンキャンパスを申し込む時、

希望学科は「情報システム科」をチェックして下さいネ

三田界隈でお待ちしています


2Dだけど3D

お家を出たら大雨で、職場についたらあがっていたです。

みなさん、雨に濡れたりしませんでしたか

今日は一日こんな感じみたいですねはぁ。。。

では晴れ渡るようなニュース

先日、

富士フイルム社さんが3Dデジカメの発売を発表しました

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/25/news015.html

デッサンとか絵を描く勉強をしていると必ず言われるのが、

「写真を見て描いてはダメだ!」ということ。

試しに、片目を見えない状態で近くのものに触ってみて下さい。

うまく触れないと思いませんか?

実は、人間は両目があることで距離感を測っているのです。

そしてお手持ちのカメラを見てください

レンズはひとつ。

つまり、片目で見ているのと同じなのです。

旅行先で写真を撮って見てみたら、

なんだか平べったくなったな・・・という経験はありませんか?

そう、距離感が無くなったために平べったくなってしまったのです

3Dというと、立体を表す技術・・・というのかな?

ホログラム
というのをご存知ですか?

クレジットカードについていたりするアレです。

>>ホログラムにってなんだろう?

学生時代に母校が何周年かを迎え、

卒業生も含めて大展覧会が行われました。

その時に初めてホログラム作品が展示してありました

ただの光の屈折にしか見えなかったものですが、

たまたまその作品を出品された方のお母様がいらっしゃって、

なんと!専用のライトを決まった角度であてないと見えないそうで

決まった角度で、専用の光をあてると、

そこに立体画像が浮かぶんだと聞いて、

観れない悔しさと、憧れを抱いたのを覚えています。

これが、3Dとのはじめての出会いなのですが

さて、話は戻って3Dのデジカメさん。

こちらは、肉眼で立体が観れるという優れものみたい

それだけでもテンションがあがります

このカメラには、レンズとCCDが2つついています。

つまり、人間の目と同じなんです

再生や印刷には、それなりの技術が必要みたいで、

ご家庭でお手軽に・・・というレベルには、

もうちょっとかかる気がしますけど楽しみですよね

印刷物は2Dというイメージが覆るかも

雨でどんよりするよりも、楽しい未来を想像(創造)しましょ

CCD:Charge Coupled Device の略。電気のフィルムみたいなの。

非常勤の先生が新聞に?!

おはようございます日蝕は見れましたか

私も見ましたよ~パソコンの画面で

雨は止んだのですが、雲がドンヨリドヨドヨ

そんな日蝕でした

さて、そうして不貞腐れながら、

優雅にネットサーフィンしておりましたら・・・

なんと非常勤の白濱先生が新聞に載っていたそうです

なんで教えてくれなかったんですかぁ~

これを、独り占めしてはもったいないと、

古典的ですがリンクを増やしました

在学生が関わっているプロジェクトと、

非常勤の先生が関わっているプロジェクト。

在校生が作ったチラシやポスターは、

既に横浜のお寺に掲示されているんですヨ

明るい時間に証拠写真を撮ってきます

現在進行形で活躍中の先生方と、

お話してみたくなったらLet’sオープンキャンパス

いつでもどこでもお待ちしています

奨学生もちょっと一息

こんにちは、今日は皆既日食の日なのに雨ですね

先日は、虹を見損ねたので今度こそと思っていたのに。

今からでも遅くはないよ!晴れろ~

とまぁ、前振りはここまでで

毎年、海の日は新聞奨学生激励会と称して、

読売理工医療福祉専門学校
に在学している、

読売新聞の新聞奨学生を招待して、

ボーリング大会が開かれています

そして今年も行われました

そしてなんと

アタマ(優勝)とシッポ(ブービー)を在学生が飾りました

福島君

ちなみに賞品はDS-iでした

みんなに狙われています・・・賞品が

そして・・・

佐々木君

ブービー賞・・・なのに満面の笑みは、

開き直りの証・・・

華麗なるガーターをいっぱい見せてくれました

コレが終ると、なんとなく夏休みモードに突入します。

7月いっぱいは補講があって、

8月からが正式な夏休みに入ります。

学校は夏休みですが、

オープンキャンパスはいつもと違う内容でお届け

7月29日は、スタジオさながらの写真撮影を行います

スイーツの撮影と、キュートなモデルさんをお迎えしての撮影

自分でデジカメを持っている人は、ぜひ持参して下さい

撮影のコツとポイントを、直接伝授いたします

8月2日、4日、8日アニメーションの制作実習

あのテレコム・アニメーションフィルムから制作スタッフがやってきます

2日8日は、クレイタウンを使ってアニメーションを作ります

フラッシュメモリーを持ってきたらデータを持ち帰ることも可能に

ブログにアップするもよし、

友達に自慢するもよし、

夏の思い出を作ってくださいませ

4日は、実際に作画を体験します

アニメ雑誌などに載っているような絵を、

自分で描いてみましょう

22日は、イラストレーターでジュースのラベルを作ります

文字のカタチや色やイラストで、

ジュースの味が変わっちゃう・・・かもよ

こちらも、できあがった作品は、

フラッシュメモリーに入れてお持ち帰り頂けます

30日は、身近な風景がドラマチックに撮影実習を行います

アングルやフラッシュなどでこんなに違ってきちゃうのか

たかが風景、されど風景の撮影術をちょっとかじってみましょうぜぃ

夏休みだからサービスサービスぅ

されど限定品

こんにちは

昨日は、

朝から雨が降ってくれたお陰で涼しかったですね

最近は特に、家にいるより外が涼しい

エコと節約でエアコン入れてないもので

さて置きまして・・・

昨日は友人とコンサートに行ってまいりました

歌いまくりの踊りまくりです

帰りに食事をしている時に、

コンサートのプログラムを取り出してポツリ。

「絶対、読み返さないのに買っちゃうんだよね・・・」

そうコレです

展覧会の図録なども、

ついつい買ってしまったりしませんか?

限定品」との表示はありませんが、

コンサートのプログラムも、

展覧会の図録も、

限定品」なのです

その会期中だけのために出版されるもので、

その場所以外では販売されません

だからこそ、価値が出てくるのです

ロングランのミュージカルのプログラムなどは、

版を重ねるごとに、

公演写真が追加されたりするそうです。

某歌劇団も、

公演を重ねるごとに写真などが変わるそうです。

展覧会の巡回展の場合は、

内容が変わることはありませんが、

その撮影はサバイバルなんだそうです

カメラマンもされている先生から伺ったのですが、

撮影場所にデザイナーも立会い、

カメラとパソコンを繋いで、

撮影してはチェックして直接保存・・・の繰り返し

展覧会ごとに、

契約しているデザイナーもカメラマンも違うけど、

大体一斉に撮影を行うそうです。

点数が多いのと、

美術品なので、取り扱いにも撮影にも気を使うとかで、

終わった後は疲労が一気に押し寄せるとか

そうやってでき上がった図録は・・・

展覧会が終っても本屋さんには並ばないのです

美術館によっては、

取り扱いをしてくれていますが、

基本的にはその展覧会の会期中しか手に入りません

ぜひぜひ、ひそやかな限定品をお手に取って下さいな


取材報告・・・?

みなさんこんにちは

暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

この暑いさなかに、

取材実習で村井染工場さまにお伺いしてきました

といっても、私は留守番ですので同行はしていませんが

手ぬぐい

風になびく手ぬぐいは、

さながわ甍の並みのこいのぼり

夏の風物詩って感じですよね

村井染工房さんは、

本染め手ぬぐいの工房だそうです。

工房

現在、取材に行ったメンバーが記事にまとめております

できあがったら、

こちらでも一部紹介させてい頂きますね

夏の楽しみ増えちゃった

フリーザ様は・・・

気まぐれ企画テーマに乗っちまえ

実在して欲しくないアニメのキャラクター・・・って難しいですね

最近、アニメを観ていないですヨ

それで浮かんだのがフリーザ様。

鳥山明先生の「ドラゴンボール」のあのキャラクターですね。

魔人ぶぅ様もちょっとイヤンだけど。

あと、ワンピースの・・・誰だっけ?何でも食べちゃうやつ。

あいつもちょっとイヤかも

そんな私も、昔はちょっとアニメっ子。

今は、なかなか観られないけど、気になるアニメもチラリホラリ。

・・・それはさて置きまして・・・

情報システム科の内容を見てみると分かるかな?

実は、アニメーションの授業があるんですヨ

どういうことをやるのかというダイジェスト版が、

なんとオープンキャンパスで体験できちゃいます

8月2日、4日、8日は、

株式会社テレコム・アニメーションフィルムの方が、

直々に指導してくれるという企画です

「え~、もう夏の予定は埋まってるよ~

そんなあなたにも朗報です

今後もイロイロ企画しているので、

スケジュールをこまめにチェックしてネ

ブックフェアに行ってきました☆

こんにちは、暑い日が続きますが元気ですか~

先週の金曜日は、風は強いが天気も良く、
ビッグサイトで開催されたブックフェアに行って参りました

当日は、電車が遅れたりでハプニングもありましたが、
みんな元気に集まりました

007

いろんな企業が出展していて、
なかなか興味深い内容だったようです。

・・・が

ワタクシは、所用でとんぼ返りだったので行ってないのですが

気になる企業が出展していたのですが、

行ってみた人いかがでしたか?

私が気になっていたのは、

「奥野かるた」というお店で、神田神保町にお店があるのですが、

なかなか粋なカルタが揃っているお店なのです

こちらにおいてある「ことわざかるた」は、

なかなかの優れものです

ことわざが文字のアレンジでデザイン化されています。

コレでことわざを覚えたくらい楽しい一品です

かるたの学会があるという事も、

こちらの店舗に足を運んで初めて知りました。

最近では、東急ハンズでも置いていたりします。

他にも、色々楽しく学べるかるたが豊富にあるので、

見ないとソンソン

・・・ってブックフェアは終っているので、

お散歩がてら神保町を歩いてみてくださいませ。

地下鉄の駅からほど近くに、奥野かるた店は元気に営業中です

球技大会速報!!

みなさんこんにちは

そして、読売理工の在学生の皆様お疲れさま

本日は雨の中、東京武道館で球技大会が行われました

そして・・・

なんと、なんと、

メディア系チームがドッジボールで優勝したんです

それをお知らせしたかっただけ

放送映像学科との合同チームだったし、
最後の一球を決めたのも放送映像学科の学生さんだったので、
まぁ、ちょっぴりこっそり報告です

相手は強豪の自動車チームだったのですが頑張りました

準決勝もそうだったのですが、
このチームは追い込まれてからの逆転劇がすばらしいのです

最後の一人になってから、
残りが4、5人だったんだけど、
チームワークで翻弄し、一人・・・また一人・・・と、
そして最後に勝利を手にしたのがメディアチームだったのです。

大変残念なのは、
その模様を撮影してくれるカメラマンがいなかったこと

さて、情報システム科ではカメラの撮影術の授業もあります。
もちろん、イベントの時には記録撮影をお願いする事も!
自分が撮った写真が、記録として学校の歴史と共に残ります。

ぜひ来年は、この感動と興奮を撮影してください