こんにちは。来週の今日は学園祭です早いわー。。。
さてさて、11月7日(金)、8日(土)は学園祭です。
10:00―14:30です。時間に気をつけて下さい。
「カルメ焼きとアートな時間」は306教室ですよ
今回出展していただく作家さんをご紹介いたします。
あ、これの偏見なので。実際の作品は足を運んで観にきてネ
Akiraさん
ビーズアクセサリーなどを出展して頂きます。
実は、本校の職員さんだったりしてさて誰でしょう
石井三捺さん
源氏物語の番組にイラストを提供したりしていらっしゃいます。
しっとりとした絵と繊細な線が特徴かな~と勝手に思い込んでいます
石井優子さん
かわいらしいほわほわ系のイラストを描かれていらっしゃいます。
なごみ系のキャラクターが多いかなぁ?つぶらな瞳がたまりません
伊藤地洋さん
創作活動と音楽活動とマルチに活動されている作家さんです。
金魚をこよなく愛していて、今回も金魚系の作品で参戦です
ASA(エーエスエー)さん
カメラマンと作家活動を地道にされていらっしゃいます。
ひらめきでかっこいい作品を作ってくださるので期待しています
沙伽那さん
人間のフリして、作家活動を地味~にしています。
動物系の作品が多く、今回も動物のにおいプンプンです
澤井森きよこさん
生命力にあふれる絵を描かれる作家さんです
今回は、曼荼羅にチャレンジするそうでかなり楽しみにしています
白濱雅也さん
ちょっとシュールで味のある作品を手がけられる作家さんです。
最近は、深川Laboなど地域に根ざした活動を盛んにされています
たちばなさくやさん
基本は漫画家さんですかわいい女の子の絵が多いかな?
表情豊かで、キュートな絵が多いですご本人と雰囲気似ているかな?
Tenさん
落ち着いた色使いと、自然を感じさせる絵が特徴の作家さんです。
最近は作家活動をお休みしていたけど、協力してもらえることになりました
新井田聡史さん
今回は、写真パネルで参戦です。
無機質的な風景や静けさを感じさせる写真が特徴です
ひゅうさん
携帯の公式サイトに素材などを提供していらっしゃいます
画材を選ばない作家を目指していて、最近は色の退色について研究中
古庄明子さん
フィギュアを磨かせたら右にでるものは居ないといわれるほど、
彼女の手から生まれた人形たちはピカピカですかわいい子が揃っています
まつやまゆきさん
自然に囲まれたところで、のびのびと活動をしています。
「堅い書道」から「モダンな書道」までいろんな筆と書体を操ります
横堀静香さん
今回は、写真パネルで参戦です。
喧騒の中の一場面を思わせる写真が多いかな?サイケデリックな色彩を
一言で書くには難しい作家さんばかりです
作家として駆け出したばかりの人から、ベテランさんまで揃っています。
運がよければ、作家さんご自身にも会えるかも
期間が短いですけど、スケジュールやりくりして是非足をお運びください
作家さんのグッズなどもゲットできるよ