パラリンピック始まりました

みなさんこんにちは

パラリンピックが開幕しましたね

開会式の模様、

ちょこっとしか見れなかったのですが、

各競技を表した選手たちが宙を舞っている姿はかっこよかったですよ。

赤と金をメインにあしらった衣装は本当に素敵でした。

車いすや義足や義手を、

あたかも自分の手足のように操る姿って不思議ですよね。

そして器用だな~と感心してしまいます。

オリンピックにも、

義足の陸上選手がいらっしゃいましたよね。

走る姿はほかの選手と変わらない。

かえって、普通の人間より高度な生き物のように見えてしまうのは、

自分自身と少し形が違うものへの畏怖と関心の表れなのかもしれません。

(実際にお話したりすると、自分たちと変わらないんですけどね)

ところで、

パラリンピックの発祥はイギリスで、

それもリハビリ目的の試合がスタートなんだそうです。

なんか、勝負事が絡んだ方が頑張れるというのは、

みんな変わらないのでしょうね。

「勝つ」のは、目的ではなく「目標」だから、

みんな一生懸命になれるし、

たとえ「負け」ても、悔しいけれど清々しくいられるのかな?なんて。

そんな気持ちで、

たまたまつけたテレビで流れていた

パラリンピックの開会式の模様を見ていました。

試合は明日からだそうで、

日本の選手ももちろん出場しているそうです

夏休みは終わっちゃうけど、応援しないと