またまた、テーマに乗っちまえ
本校は、2年制の専門学校です。
私自身は大学に行ってしまったのですが、
たまに学生たちが羨ましくなる時があります。
それは・・・
先生方と学生との距離が近いこと。
そして,学生同士も仲良しが多いこと。
それぞれの性格にもよるのでしょうけど、
卒業生が遊びにやってくる率と、
学生同士でルームシェアや結婚とか、
そんな話を結構聞くのです。
そして、待ち合わせ場所は学校のラウンジ。
卒業後のお話ですよ
そう考えると「友達」って、
「知り合い以上家族未満」という感じなのかと思ってみたり。
先生方にも、卒業生が多いです。
歴史が長いので、三世代で読売理工出身という方も居ます。
そうなると「家族」ですよね。
入学すると、
永遠に大きな家族の仲間入りするような、
そんな雰囲気があったりします。
話を戻すと、
私は読売理工の卒業生ではありません。
なので、壁を感じることがあるんです
なんていうのでしょうね?
嫁ぎ先のお嫁さんみたいな感じ?
あ、意地悪なお姑さんは居ませんけど。
そんなあったか家族に、仲間入りしてみませんか?