クロスメディアゼミ

グループに分かれて展覧会見学へ

一つのグループは、文京区にある印刷博物館で常設の「印刷の日本史・世界史」と「世界のブックデザイン2021-2022」展を見学。
同じ文京区にあり、学校から近いロケーションにある印刷博物館は、コミュニケーションにおける情報メディアとしての印刷のあり方をあらためて確認し発見する場でした。

私たちの学校は読売と学校名にある通り、印刷メディアとの縁が深いため、とても気になる展示でした!

展示を見終わり、ミュージアムショップで「フォントかるた」なるものを発見!印刷博物館ならではのレアものですね。お土産購入して帰りました。

早速、学校にもどって教室でやってみました。
うゎ、ムズイです~!
フォントに詳しい方、ツワモノ達、ぜひチャレンジしてみてくださいね