学園祭の前日で、準備が着々と進んでいます~
クロスメディア情報学科は、今年は、VRを使った謎解き脱出イベント「魔王の城」をやりますのでぜひ遊びに来てください。
招待状も出来上がりました!
VRプロジェクト進行中


スタンプラリー2 ~芝商店街激辛ストリート開催中!~


せっかくの機会なので先生と後輩たちと一緒に「はらぺこDINING」さんで昼食してきました。
はらぺこDININGさんでは激辛ストリートの期間中、看板メニューであるチキン南蛮に1辛から3辛
までのオプションが追加されています。(一番美味しい辛さは1辛!!)
今回は特別に20辛をご用意していただきました。オレンジ一色です。
見た目は優しい色をしていますが、味は生易しいものじゃない…はずなのに後輩くんは
平気な顔して完食していました。恐ろしい子…。

お店の雰囲気が良く、店長さんも気さくな方で
生徒と先生合わせて8人ほどの大所帯で押しかけましたが
快く撮影の協力も受けてくださって大満足でした。

こちらは腹ペコDININGさんで昼食をいただいた後立ち寄った
たこ焼き専門店の「たこ王子」さん。
こちらではイケメン店員さんが美味しくなっちゃいました!と自信を持って推す
激辛ソースのたこ焼きが食べられます。
今回の激辛ストリートで新参入したお店なので辛さは加減知らずの出来上がりになっています。
是非とも辛さに自信がある方におすすめしたいお店です。


スタンプラリー
メディアコンテンツの授業でポスターやスタンプカードなどをデザイン制作した、芝商店街の芝辛激辛ストリート・スタンプラリーが9/1から始まりました!今年はJR浜松町駅とのコラボレーションもあるので早速浜松町駅へ行ってきました。
改札出てまっすぐ、緑の窓口の隣で沖縄フェアかと思ったら・・
確かにポスターありました。
芝商店街での様子も後程アップします。
http://www.shiba-shotenkai.com/blog/news/20170901/1348/
本日、プロレスナイト
いよいよ今日の夕方5時半より
東京都港区芝商店会主催「芝まつり2017 プロレスNight!」。
クロスメディア情報学科が今年もLive中継します。ぜひ観に来てください!
現地に来られない方はこちら↓で観られます
今年はCosNinさんとコラボで360配信もやりますよ!。
https://www.youtube.com/channel/UC-s9…
プロレスナイトのライブ配信
休み前の授業は終わって、いよいよ、今週7/28金曜日の夜は、芝まつりのプロレスナイト。クロスメディア情報学科が撮影からネット配信まで行う実践実習です。
準備で教室はこんな状態になっています
慶仲祭~いよいよ今週土曜日
学校のWebサイトでも掲載されたように、グラフィック選択授業の学生が制作した「慶仲祭」ポスター・チラシのデザインが決定し、通りやあちこちで見かけます。
商店街さんからは、デザインのお礼ということで築地の茂助だんごをいただきました!とても美味しかったです~有難うございました!
いよいよ今週土曜日がお祭りです~
プログラミング~授業風景
今日はいつもの授業風景をペタリ。
これ、遊んでいるわけではありません(笑)
WiiUを使って、GamePadを振ったりすることによって得られる加速度を
検知するモーションセンサーや、傾き具合を検知するジャイロセンサーを
実際触れて見てみるという授業です。スマホゲームの製作に応用できそうです!
メディアコンテンツ
7/12 天野先生による3回のメディアコンテンツの授業が今週で終わった。2回作文を書く練習をして、アドバイスをいただきました。
これからも、自分で沢山書いてみて、時間があったら、先生に相談したい。将来、立派なライターになるよう!?
VR企画~進行中
先週からVRゲームのプロジェクトが始まりました今日も企画班はランチミーティングです。
まだ企画書の制作段階ですが、私達学生はやる気満々です
今回作るゲームは、10月の学園祭の時に体験できますので、
皆さんぜひ遊びにきてくださいね~