卒業生が会社説明に来校!

この春、卒業し就職した先輩が会社求人のために来校してくださいました。

エステールホールディングス株式会社で入社1年目、クリエイティブ部に所属している先輩から、現在のお仕事の内容や授業と仕事がどのように関連しているかを現場目線でお話ししていただきました。

現在はWebデザイナーとしてブランドのWebページデザインや更新、TickTok動画の定期的な更新など、いろいろなお仕事に携わっているとのこと。

採用担当の方からもアドバイスをいただき、質問にも丁寧にお答えいただきありがとうございました。大変、有意義な時間となりました!

これからの就職活動に活かしていきたいと思います!

オリエンテーション

11/24に郊外オリエンテーションでお台場にある「東京ジョイポリス」に1年生・2年生合同で遊びに行ってきました!

雨上がり。今日は朝から、晴れて最高の景色です!
みんな、あつまれ~!

学園祭2Days

10/28(金)10/29(土)、2020年4月文京区に移転してはじめての学園祭が行われました。

クロスメディア情報学科は、1・2年生合同でテーブルボードゲームのライブ配信のほか、ハロウィンAR、VTuber体験、VR体験ができる「クロメディフェス2022」を実施。
楽しんでいってくださーい!

前日の準備日

ホワイトボードに楽しげに描いていくよ~

楽しそうなので、飛び入り参加!

当日は、他学科の学生はじめ近隣の方、家族、卒業生などなど、来客が多く賑わっていました!

ボードゲーム「ねこチーズをうばえ」のライブ配信中 MCの二人
卒業生が遊びに来てくれました!ゲームに参戦
途中経過を随時プログラムで映像の上に表示
配信スイッチャーブースの様子
こちらはVR体験コーナー

1年生が描いたオリジナルキャラクターによるVTuber体験コーナー

ハロウィンの時期なので、仮装&コスプレを楽しんでま~す。

3年ぶりの学園祭を2日間、しっかりとたっぷり楽しみました!

クロメディフェス

学園祭1か月の9/30に、クロメディフェス第1弾開催しました。ボードゲームを行い、その模様をYouTubeでLive配信を行いました。

まずは開始前準備

ARマーカーを認識させてるテスト中
チーズとチームが表示されます
こちらは配信するカメラからの映像チェック
ここではスコア結果を画面に表示するプログラムを確認中
VRブースでは、機材・ゲーム確認中

準備OK!
ボードゲーム開始!今回はダイソーで購入した「ねこチーズをうばえ!」です。

参加メンバーがゲットしたチーズの数とテーブルの上のチーズの数が
DJブース。BGMがゲームを盛り上げます!
ゲーム終了! 

参加した皆さん、お疲れさまでした。
1位 2位 3位の人にはチーズの賞品が贈られました!
今回はミニイベントで、ゲームをやりながら、ARやプログラムを盛り込み、クロスメディア情報学科らしさをだしてみました。学園祭では、さらに楽しい「クロメディフェス」にしていきます!

クロメディフェス 始動!

延期になっていたクロスメディアフェスティバル 通称?「クロメディフェス」。いよいよ始動します!

2年生が、企画アイデア出しのブレスト中。

2~3人でアイデア出し
アイデアをホワイトボードに書いていくよ
面白いアイデアが出てきたかな。。

まずは、学園祭1か月前にプレフェスを9月末に実施します。お楽しみに~

7月7日 七夕

7月7日・七夕の夜。夜空を見上げてみましたか?今年は晴れていたので、きれいな星が見られました。
七夕にちなんで、5月の授業課題のプラネタリウムWebバナーを紹介します。

1年生のプラネタリウムバナー制作課題です

2年生は短冊に願いを書いてみたそうです!

星に願いを。学生たちの願いはさまざまに

3年ぶりのスポーツ大会はボーリング

新型コロナ感染症の影響で2年間イベントを控えてきましたが、やっと全校イベント「スポーツ大会」が実施されました。 今年は、今までのスポーツ大会とは一味ちがう趣向をこらした、はじめての試み。なんとボーリング大会です。

2年生のムービーはこちら

BGM:魔王魂

1年生は第1ゲーム

はじめてボーリングした人もいましたが、楽しくゲームできました。さて結果は、どうだったのでしょうかね~!?

インターネットライブ配信見学行ってきました

5/15(日)栃木県日光市 道の駅日光 「日光街道ニコニコ本陣」さんへ、インターネットライブ配信の舞台裏見学に行ってきました。

朝イチ、春日部駅に集合!
来ました日光。ニコニコ本陣に到着
常に駐車場は混みあっている人気の道の駅です

いよいよニコニコ本陣・エンジニアの堀田さんからのレクチャーです!配信機材や注意していることなどを詳しく説明していただいているところ。学生たちも熱心に聞いています。

はじめにストリートピアノのライブ配信について
ミキサーや機材もこと、配信時の注意
ホールに移動して音響やホール設備、バックヤードの見学

様々なイベントが行われるホールについて、またこちらでの配信のお話もしていただきました。その他にも沢山の貴重なお話と体験をありがとうございました!

おいしい食事とお土産買い物して日光「ニコニコ本陣」見学終了です。

【クロスメディア情報】GW・学科イベント行いました

クロスメディア情報学科全員集合

GWの休みに挟まれた2日間、クロスメディア情報学科では1年生・2年生合同のイベントを行いました。1日目はオリジナルグッズをデザインする。2日目はゲーム大会&ライブ配信。

午前中 1年生 VS 2年生対抗 「BISS20」ゲーム をライブ配信中

午後は「サバイバルクイズシティー」 勝ち残るのは誰だ!

勝ち残った人と活躍したMVPの人には、1日目のイベントでデザインしたグッズをプレゼントします!お楽しみに~!!