7/27(金)近隣の芝商店街の芝まつり「プロレスナイト」開催されました。毎年恒例となっているプロレスナイトのYoutubeライブ配信。写真は準備の様子。
迫力あるプロレスをカメラ3台で撮影。今年も無事に終わり、昨日今日とで片づけ作業です。お疲れサマ~
授業風景や最新情報などをお伝えします
7/27(金)近隣の芝商店街の芝まつり「プロレスナイト」開催されました。毎年恒例となっているプロレスナイトのYoutubeライブ配信。写真は準備の様子。
迫力あるプロレスをカメラ3台で撮影。今年も無事に終わり、昨日今日とで片づけ作業です。お疲れサマ~
VRコンテンツの制作作業が、ピークにさしかかり夏休み前目指して開発中。
今日、さらに新しい開発マシンも納品されて開発環境も後押しされてもうひと頑張り!
今日は、プレゼンテーション授業の2度目の発表日。
興味あるテーマについてクラスメートにプレゼンします。皆が惹きつけられたプレゼンには大きな拍手が贈られました!
暑かった―!!暑すぎました。
普段の授業では、机の前に座ってPC操作ばかりですが、この日ばかりは色々な種目に参加して汗を流しました。フットサルは3位にドッヂビーは2回戦、建築科と混合の綱引きは決勝まで進出。応援の観客席をわかせてくれました!
皆がんばったー
しばらく、ブログの更新ができていませんでしたが、新しい学年になり少し落ち着いてきたところ。
今年も慶応仲通り商店街の夏祭り「慶仲祭」のポスターデザインを依頼され、2年生の選択授業で制作しました。いくつかデザインが上がってきました!
学園祭の前日で、準備が着々と進んでいます~
クロスメディア情報学科は、今年は、VRを使った謎解き脱出イベント「魔王の城」をやりますのでぜひ遊びに来てください。
招待状も出来上がりました!
クロスメディア情報学科では、今日と明日10/11(水)12(木)の2日間、VR(バーチャルリアリティ)体験会を実施します。この夏、学科で導入した最新機材を皆さんに体験していただこうと思っています!昼休みと放課後、1階ラウンジのブースでお待ちしていまーす!
こんにちは!クロスメディア情報学科のFです!
9月も後半ですが夏休みの旅行の話をしたいと思います。留学生の私は、日本を旅行することが楽しみの一つなのです。
第1目は原爆ドームに行きました。
その日は、空が晴れていて天気は、すごく良かったけれど、原爆ドームにいたら、なんか寂しく悲しい雰囲気を感じました。
特に、博物館では、歴史に残るすごく恐ろしい現実だった。
私も祈った。その現実を二度と起こらないように。そして世界が平和になるようにと
2日目は宮島
青年18切符を使って、安くて宮島へ行けました~
皆さん、青年18切符知っていますか?11,850円で5日間乗り放題です。すごくお得ですよ!
JRは電車だけじゃなくて、船もありますので、それで宮島までいきました。
せっかく宮島に来たから、私が一番狙ったのは:グルメ!
もみじ饅頭は代表的なお土産なんですけど、私が探すのはここしか食べれない特別もみじ饅頭。ネットで調べた結果、やっと見つけた「唐揚げもみじ饅頭」
もの凄く美味しくて、4本まで食べました。残念ながら持ち帰れないんです。家でも食べたいのに~
その夜、夜行バスで東京に戻りました