8/10のオープンキャンパス「よみフェス」の体験ブースを準備中。
AR機能付きのオリジナルカードゲーム「Generated Animals」のセッティング。2つのカメラが2枚のカードを映し出し、カードのキャラクター3DCGがAR機能で出現するよ。


画面を2分割してカメラ映像を映し出すためのセッティング中




採点システムも起動。OK!うまくいったね。
体験スタンプラリーで、皆さんおまちしていまーす!
授業風景や最新情報などをお伝えします
8/10のオープンキャンパス「よみフェス」の体験ブースを準備中。
AR機能付きのオリジナルカードゲーム「Generated Animals」のセッティング。2つのカメラが2枚のカードを映し出し、カードのキャラクター3DCGがAR機能で出現するよ。
画面を2分割してカメラ映像を映し出すためのセッティング中
採点システムも起動。OK!うまくいったね。
体験スタンプラリーで、皆さんおまちしていまーす!
10/27(金)28(土)の2日間、学園祭が行われました。
クロスメディア情報学科は、恒例の「クロメディフェス」
今年2023年は、オリジナルカードゲーム「Generated Animals」、VRチャット、ミニゲーム「Space Shooting」「Dog Run」を制作。体験できる参加型の展示イベントを行いました。
カードゲーム「Generated Animals」では、
動物のイラストを生成AIで作成、デザインしたカードにレイアウトして印刷発注!
ダメージを計算するシステム画面では、カードをカメラが認識するとARの3Dキャラクターが現れるよ