学園祭

クロスメディア情報学科クロメディフェス2023

10/27(金)28(土)の2日間、学園祭が行われました。
クロスメディア情報学科は、恒例の「クロメディフェス」

今年2023年は、オリジナルカードゲーム「Generated Animals」、VRチャット、ミニゲーム「Space Shooting」「Dog Run」を制作。体験できる参加型の展示イベントを行いました。

カードゲーム「Generated Animals」では、
動物のイラストを生成AIで作成、デザインしたカードにレイアウトして印刷発注!

オリジナルカード「Generated Animals」ぎりぎり発注だったから学園に間にあってよかった!
カードをフィールドに出すと…

 

ダメージを計算するシステム画面では、カードをカメラが認識するとARの3Dキャラクターが現れるよ

ゲーム参加で景品がもらえるよ~
活動開始した軽音部のバンド演奏 盛り上がったよ!

1年生 イベント企画ブレスト

5月は、2年生企画でイベントに参加した1年生が、自分たちで企画してみようとアイデアを出し合い発表中。

沢山のアイデアが出てきました。これらをグルーピングしてまとめていきます。

この後3つのグループに分かれて、さらにアイデアを具体化していきました。次回は実際に活動した報告をしていきたいと思います。

GeoGuessr イベント

2023年5月1日

5/1(月)GW中の平日にクロスメディア情報学科の2年生が1年生歓迎イベントを企画。
今年も、1・2年生合同で情報学科ならではの企画でゲームを行い、その様子をYouTubeでライブ配信を行う恒例となった配信イベント。今年は「GeoGuessr」で楽しみました。

こちらは配信画面のキャプチャーです。

参加プレイヤーがぞくぞくと集まっています

2年生プレゼンツのイベントを1年生も楽しそうに参加していました。

卒業生が、今年も会社説明に来校! 

2021年3月卒業の先輩が、今年も会社説明のために来校してくださいました。

報知新聞社に入社2年目、現在、デジタル戦略本部 開発営業部に所属している先輩は、スポーツ報知のニュースWebサイトや広告、デザイン、動画制作からシステム運用まで・・本当に幅広くお仕事されています。入社前の学生時代のことや就職活動、現在のお仕事まで、細かくお話を聞くことができました。

先輩は、お仕事をすることが本当に楽しそうで、就職することにたいして緊張していましたが、楽しみになってきました!

制作局 システム部の方からも現場のお話をお伺いしました。

ITを勉強している私たちにとって、とても参考になる貴重なお話を聞かせていただきました。

今年もお忙しいところ来校いただきありがとうございました!これからの就職活動にしっかりと活かしていきます。

卒業生が会社説明に来校!

この春、卒業し就職した先輩が会社求人のために来校してくださいました。

エステールホールディングス株式会社で入社1年目、クリエイティブ部に所属している先輩から、現在のお仕事の内容や授業と仕事がどのように関連しているかを現場目線でお話ししていただきました。

現在はWebデザイナーとしてブランドのWebページデザインや更新、TickTok動画の定期的な更新など、いろいろなお仕事に携わっているとのこと。

採用担当の方からもアドバイスをいただき、質問にも丁寧にお答えいただきありがとうございました。大変、有意義な時間となりました!

これからの就職活動に活かしていきたいと思います!

オリエンテーション

11/24に郊外オリエンテーションでお台場にある「東京ジョイポリス」に1年生・2年生合同で遊びに行ってきました!

雨上がり。今日は朝から、晴れて最高の景色です!
みんな、あつまれ~!

インターネットライブ配信見学行ってきました

5/15(日)栃木県日光市 道の駅日光 「日光街道ニコニコ本陣」さんへ、インターネットライブ配信の舞台裏見学に行ってきました。

朝イチ、春日部駅に集合!
来ました日光。ニコニコ本陣に到着
常に駐車場は混みあっている人気の道の駅です

いよいよニコニコ本陣・エンジニアの堀田さんからのレクチャーです!配信機材や注意していることなどを詳しく説明していただいているところ。学生たちも熱心に聞いています。

はじめにストリートピアノのライブ配信について
ミキサーや機材もこと、配信時の注意
ホールに移動して音響やホール設備、バックヤードの見学

様々なイベントが行われるホールについて、またこちらでの配信のお話もしていただきました。その他にも沢山の貴重なお話と体験をありがとうございました!

おいしい食事とお土産買い物して日光「ニコニコ本陣」見学終了です。