8/10のオープンキャンパス「よみフェス」の体験ブースを準備中。
AR機能付きのオリジナルカードゲーム「Generated Animals」のセッティング。2つのカメラが2枚のカードを映し出し、カードのキャラクター3DCGがAR機能で出現するよ。


画面を2分割してカメラ映像を映し出すためのセッティング中




採点システムも起動。OK!うまくいったね。
体験スタンプラリーで、皆さんおまちしていまーす!
授業風景や最新情報などをお伝えします
8/10のオープンキャンパス「よみフェス」の体験ブースを準備中。
AR機能付きのオリジナルカードゲーム「Generated Animals」のセッティング。2つのカメラが2枚のカードを映し出し、カードのキャラクター3DCGがAR機能で出現するよ。
画面を2分割してカメラ映像を映し出すためのセッティング中
採点システムも起動。OK!うまくいったね。
体験スタンプラリーで、皆さんおまちしていまーす!
2/20(火)2023年度卒業制作発表会を行いました。
卒業制作は2年間の集大成、2年生全員がびしっと発表しました。
↓こちらは配信ブース。Youtubeでライブ配信も、行っていました。
発表後には、1年生や見学者に向け制作物を実際に体験できるように用意、気になる制作の説明を聞きながら体験している様子が見られた。
今年の制作は、全員が何らかの形で関わったオリジナルのトレーディングカードゲーム「Generated Animals」から派生したコンテンツを展開した、大掛かりなメディアミックスプロジェクトとなった。
公式Webページおよび遊び方やトレーラームービー、アプリ制作。カードをマーカにしたARによる3DCGキャラクター出現。オリジナルカードを作成してプリントできるGAカードジェネレータ。一人でも遊べるGA Webカードゲーム。さらにVRチャット内でのワールド制作GA対戦。
他にもAI利用による話者判断、Web Audio APIを扱った制作やライブ配信発表とどれも興味深い内容。クロスメディア情報学科ならではの制作発表で、例年以上に見ごたえがあったように感じた。
興味がある方はYoutubeで見られますので、ぜひご視聴ください!
卒業制作発表会
https://www.youtube.com/embed/fwYHJcS2q4E?si=ExTpDvoq5Wrw0y1j
12/17(日)卒業制作開発中のプロジェクト中間発表会&学科のクリスマスイベントをを行いました。
会場では、Generated AnimalsのARカードゲームを楽しみながら、VRチャット、リアルタイムサウンドヴィジュアライザー(?仮タイトル名)等がプレゼンされました。
休憩時間には、軽音部のライブ演奏。
カードゲーム「ワードバスケット」でクリスマスイベントを盛り上げています!
10/27(金)28(土)の2日間、学園祭が行われました。
クロスメディア情報学科は、恒例の「クロメディフェス」
今年2023年は、オリジナルカードゲーム「Generated Animals」、VRチャット、ミニゲーム「Space Shooting」「Dog Run」を制作。体験できる参加型の展示イベントを行いました。
カードゲーム「Generated Animals」では、
動物のイラストを生成AIで作成、デザインしたカードにレイアウトして印刷発注!
ダメージを計算するシステム画面では、カードをカメラが認識するとARの3Dキャラクターが現れるよ
2月24日にクロスメディア情報学科の卒業制作発表会が行われました。
Webアプリ、VR、AR、IoT、ライブ配信・・といったテーマ別にチームごとに制作した成果の発表が行われ、その様子はYouTubeでライブ配信しています。
ライブ配信中の画面に映っている、ライブテロップシステムも学生の卒業制作です。
2年間の集大成の発表を1年生も参加して熱心に見学していました。来年は自分たちの番ですね!
グループに分かれて展覧会見学へ
もう一つのグループは、NTTインターコミュニケーションセンター[ICC]で「多層世界とリアリティのよりどころ」展を見学
こちらの作品、ものとその思い出の物語を大切にするというところに興味をひかれました。他の展示で5歳の頃の記憶・思い出のコンテンツがあり、共通して感じられたことは他の人の思い出が、自分の記憶の中にあるものと似ていたりして、日々の出来事が大切な物語なんだと、あらためて認識させられます。
その他にもライブ配信作品、AR作品、デジタル人工生命体「かぞくっち」など、興味深い作品が展示されていました。
↑ BABY作ってみました。
また他の企画展で見学に伺いたいです!
学園祭1か月の9/30に、クロメディフェス第1弾開催しました。ボードゲームを行い、その模様をYouTubeでLive配信を行いました。
まずは開始前準備
準備OK!
ボードゲーム開始!今回はダイソーで購入した「ねこチーズをうばえ!」です。
参加した皆さん、お疲れさまでした。
1位 2位 3位の人にはチーズの賞品が贈られました!
今回はミニイベントで、ゲームをやりながら、ARやプログラムを盛り込み、クロスメディア情報学科らしさをだしてみました。学園祭では、さらに楽しい「クロメディフェス」にしていきます!