□■□■□■□■□■□■□■□■□
平成19年度 第一種電気工事士技能試験を受けて・・・
電気技術学科2年高橋
公表された技能試験候補問題と同様の過去問題とそれを変形した問題をやって、十分自信を付けてきたがやはり本試験に臨むと、会場の雰囲気、どんな問題が出題されるのか等緊張した自分を見た・・・がしかし、学校で行っている受験対策授業で「問いをよく見ろ・よく読め・基本に忠実に行へ」と、くどく言われたお言葉に自分自身に戻りテストを開始した。複線図も回路も不安なく完成させられたのでたぶん合格していると思う。
これでまた一歩前進した気がする!! 続けよ後輩!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□
>>読売理工医療福祉専門学校 電気技術学科第2・3種電気主任技術者認定校(実務経験5年・同2年で取得可)
第2種電気工事士養成校(卒業時に取得)
→ よって、認定電気工事従事者資格取得可(要:1日講習会)工事担任者(AI・DD種)基礎科目免除校
第1種電気工事士・電験3種・甲種第四類消防設備士受験対策授業の実施