【電気電子学科】1年生が夏休み中に1週間のインターンシップに参加

読売理工医療福祉専門学校 電気電子学科 に今春入学した1年生が、単位認定取得可能な、企業と連携した正課型インターンシップに参加しました。

同じ読売新聞グループで、電気電子学科を卒業した先輩の皆さんも就職している、読売不動産株式会社と提携を行い、学科の選択科目として本年度から開始しています。

学生は夏休み中の1週間、大手町の本社ビルに通い、設備管理を中心としたビルマネジメントの他、建物の維持管理といったプロパティマネジメントなど、建物管理の仕事には、電気保安業務以外にも多くの仕事があることに驚きを隠せなかった様子です。

入学式が行われた「よみうりホール」では、ホール管理の仕事として、音響や照明などの仕事も、読売新聞東京本社からホールの運営業務として受託していることを知り、会社の仕事の幅広さを知って更に驚いていました。

「印刷工場には安い社内食堂があった」などの感想には微笑みを隠せませんでしたが、ホールではデジタル式モニターのタイムラグをどのように回避しているのかなど、興味を持って学習してきた様子が伝わってきました。

数年前に卒業した先輩の皆さんからも、就職後のキャリアパスを教えて頂き、この一ヶ月間で少したくましくなった印象です。

※ 読売不動産株式会社HP https://yomi-f.jp/

【電気電子学科】就職活動状況2022

読売理工医療福祉専門学校 電気電子学科 2年生の就職活動は順調に進んでいます。

7月末日現在、学科の就職希望者全体(日本人と留学生の合計)に対する内定率は55%をちょっと超えるくらいです。例年、これから冬休みや卒業の時期に向かって、就職希望者のほとんどが電気保安業界(ビルメンテナンス業、電気工事業)等への就職が決まる傾向にあります。

1年次に第二種電気工事士試験に合格した留学生2名は、電力会社系総合設備工事会社から内定を頂くことが内定しています。これから同期入社の皆さんと一緒に、各部門で担当している仕事のお話しを聞いて、配属希望先を選ぶ予定です。

今月、一ヶ月間は学生時代最後の夏休みです。良い思い出づくりをして過ごし、残りの約半年間、仕事で活かすための技術を学んで、卒業を迎えられることを期待しています。

卒業したある先輩の名言(働くようになって気づいたこと)

「テストで良い点数をとるための勉強ではなく、仕事で役立つための勉強をしましょう!」

※画像は既に現場でビルメンテナンス業界で活躍している卒業生の皆さんです。

桂伸しん さん

桂伸しん さんがいらっしゃいました。

桂伸しんさんは、本校卒業後、大学へ進学。
その後、人工衛星を開発する企業で勤務されていました。

今は、三代目桂伸治一門の前座さんで、落語芸術協会に加盟されています。
在学当時からユニークな存在でしたが、これまでの様々な人生経験が、これからの人生に生かされることでしょう。

高校生の皆さんには、専門学校卒業後のことを想像するのは難しいかもしれません。
けれども、10代の最後に仲間と過ごした記憶と経験は、一生の宝になります。

卒業後に続く人生で、常に前向きになることができる思いでを作ってくれることを願っています。

2年間の学生生活の先にあるもの
http://blog.livedoor.jp/yomiuri_denki/archives/52298936.html

就職内定者の一言

e3cd1fe4.JPG

  今年も、ここ数年来からの景気の回復と団塊の世代の退職期などが重なり、各企業は、労働者の確保のため求人数が増加しております。電気技術学科の学生の内定率も50パーセントを上回り、夏休み前に全員内定する勢いです。その中で、読売システックに内定した伊藤君の内定までのエピソードを聞きましたので、紹介しましょう。                                                             僕がこの学校に入学した目的は、第2電気主任技術者を取得し、それを生かす職業に就きたかったからです。それには、ビルや工場の電気設備の保安業務などの仕事をすることが必要ですので、それらに関係のある企業の情報の収集をしていました。4月に入って、先生に相談したところ、読売新聞社の系列会社で「読売システック」という会社があり、電気の保安関係で社員を募集しているとう事を聞きました。その会社の資料を貰い、資格、待遇、職種などを検討した結果、僕の要望とほぼ一致していましたので、受験を決めました。試験は、適性、専門の筆記試験と一次、二次面接がありましたが、おかげさまで、内定をいただくことができました。読売系の学校に入学して、読売系の会社に就職できて僕は「読売と縁があるのあかなあ」と思っています。感謝もしております

就職内定者続々!!

baf11cc9.JPG

 本年も就職戦線も中盤を迎え、内定者も続々決まっきました。その中で、野村ビルマネジメント(株)に内定が決まった、読売育英奨学生の真島道徳君に話を聞いてみました。                                               僕は、働きながら学ぶ読売育英奨学生なので、就職活動を行うのに十分時間がありませんでした。そのた、1年生から自分に合う職種は何か。また、本校に自分にあった職種の会社が過去にどのくらい来ているのか。などを調べていました。その甲斐あって、早めに内定をいただくことができて、ほんとうに嬉いです。やはり就職活動は早め、早めに動くことかなと思いました。今は、入社時に他の新入社員に遅れをとらないよう、学校の授業や資格取得にがんばっています。