平成22年度 第一種電気工事士技能試験間近(12/5試験実施)

 10月の筆記試験を乗り越え、ついに技能試験が間近に迫ってきました。
心の準備は出来ましたか!
どれだけ努力したかが結果として出るでしょう!!

学生の「今年の出題予想問題は何番でしょうか!」という言葉に…
(結構楽しみにしているみたいです…)
今年の公表問題中の予想問題の
一番は  :No.1の変圧器、3路・4路系
二番目は:No.3の変圧器、SW・コンセント回路系
      (これはNo.8の変圧器V結線、SW・コンセント回路系と同様)
三番目は:No.4のVT(計器用変圧器)系‥新しい問題   以上

学生「今年こそは大丈夫でしょうね」
M・M「ななな…なんと言うことを…」

第一種電気工事士受験対策授業での結果を出したいものです!!
心を落ち着け、良く読んで、基本に従って望んで下さい!!
皆さんの幸運を祈ります!!(M・M)

CIMG0237

読売理工医療福祉専門学校 電気電子学科

第2・3種電気主任技術者認定校(要:実務経験5年・同2年)
第2種電気工事士(卒業時に取得)
工事担任者(AIDD種)基礎科目免除
    認定電気工事従事者&消防設備点検資格者
    国家試験受験対策授業実施中:甲種第四類消防設備士・第一種
  電気工事士・ボイラー・第2・3種電気主任技術者

ヨミウリンクフェスティバル2010

10月30日(土)、31日(日)の2日間、学園祭が行われました。

今年の電気電子学科の模擬店は、
 1年生 おでん、フランクフルト
 2年生 じゃがバター
でした。

CIMG1692

CIMG1691

写真  1年生 おでんチーム

CIMG1675

CIMG1676

写真  1年生 フランクフルトチーム

CIMG1678

CIMG1679

写真  2年生 じゃがバターチーム

1年生のフランクフルトは初出店にもかかわらず、
日曜日の昼過ぎには売り切れになる盛況振りでした。

今年は台風の接近と重なり、出足が心配されましたが
予想より多くの方にお越しいただき、
無事、学園祭を終えることができました。

読売理工医療福祉専門学校 電気電子学科

第2・3種電気主任技術者認定校(要:実務経験5年・同2年)
第2種電気工事士(卒業時に取得)
工事担任者(AIDD種)基礎科目免除
    認定電気工事従事者&消防設備点検資格者
    国家試験受験対策授業実施中:甲種第四類消防設備士・第一種
  電気工事士・ボイラー・第2・3種電気主任技術者。