読売理工医療福祉専門学校 電気電子学科 に今春入学した1年生が、単位認定取得可能な、企業と連携した正課型インターンシップに参加しました。
同じ読売新聞グループで、電気電子学科を卒業した先輩の皆さんも就職している、読売不動産株式会社と提携を行い、学科の選択科目として本年度から開始しています。
学生は夏休み中の1週間、大手町の本社ビルに通い、設備管理を中心としたビルマネジメントの他、建物の維持管理といったプロパティマネジメントなど、建物管理の仕事には、電気保安業務以外にも多くの仕事があることに驚きを隠せなかった様子です。
入学式が行われた「よみうりホール」では、ホール管理の仕事として、音響や照明などの仕事も、読売新聞東京本社からホールの運営業務として受託していることを知り、会社の仕事の幅広さを知って更に驚いていました。
「印刷工場には安い社内食堂があった」などの感想には微笑みを隠せませんでしたが、ホールではデジタル式モニターのタイムラグをどのように回避しているのかなど、興味を持って学習してきた様子が伝わってきました。
数年前に卒業した先輩の皆さんからも、就職後のキャリアパスを教えて頂き、この一ヶ月間で少したくましくなった印象です。
※ 読売不動産株式会社HP https://yomi-f.jp/
