みなさんこんにちは
チキンライスといっても、
ケチャップな赤いアイツではありませんよ
さて、
前にネオ屋台のことを紹介しましたが、
本日、念願の屋台に遭遇しました
気持ちが急いて写メするのをうっかり忘れちゃいました
そうそう、シンガポールチキンライス でございます。
お店のお姉さんの話によると、
この辺りのランチは早いらしく、
11:30にはお客さんがやってくるそうです
そんな私がありついた時も、
ブラウン(揚げ鶏)は終了しておりました
サラリーマンが多いそうで、
揚げてある方が人気なんだそうです
お土地柄ですかねぇ~
それで、本日のランチは、
ホワイト(蒸し鶏) でございます。
あ、実際はパクチー入ります(抜いて貰いました)。
初体験だというと、
食べ方の紙まで頂きました
まずはそのままで頂くと、
スープの味と香りが素敵すぎでおいしいです
タイ米くんがパサパサしているのでいい感じなのです
柚子胡椒があると最高かも
そして、
2色のソースをお試しです。
まずは赤い方。
・・・あんまり辛くない・・・。
ちょっとしょんぼり。
今度は甘いソース。
・・・北京ダックを食べてる気分?
ちょっと高級な気分になります
最終的には、ごちゃ混ぜにして、
ポイントはお行儀悪く食べることなんだそうです
個人的には、そのまま食すが好みでした
(薄味好みなので)
ごはんの話は置いておいて、
夏休みが明けまして、
オープンキャンパスの実習内容がプチリニューアル
なんと、ゲームを作っちゃうのです
ゲームはヤルセンでぇ~
なんて言ってたらもったいないざます
ぜひぜひチャレンジしてみて下さいませ
臆病者のことを「チキン」というけど、
お相撲さんの世界では「勝負に勝つ」縁起がいいものなんだよ~。
(二足で立つ→手をつかない→勝つ)