平成18年度 第一種電気工事士技能試験 大胆予想

生徒も第一種電気工事士技能試験に向けて特訓中


第一種電気工事士技能試験対策

平成2年から・・・平成8年・・・平成14年、うーこれも完璧だ!


 そろそろ技能試験対策も仕上げの段階に入ってきましたが・・・。
試験センター発表No.1~No.10の問の内どの問題が出題されるか、結構気になる時期にもなってきました。






1. トランスの回路は入るでしょう。
2. 自動点滅器はNo.4・No.7・No.9に入っています。
3. 他の負荷・B種接地が入っている。
4. 過去出題時から間が空いている。
5. 出題されたらいいなーという思い。
6. No.5&No.6に同様なものがある。


以上より、大胆予想をしてみると・・・


第一にNo.7(過去出題年度は平成7年)を予想してみました。
第二にNo.5orNo.6(過去出題年度は平成11年)を予想してみました。


過去の平成18年度第一種電気工事士技能試験に関する記事はこちらをご覧ください。


電気コラム(読売理工医療福祉専門学校 電気技術学科ニュース)


*(結果におかれましては自己責任にて対処して下さい)


読売理工医療福祉専門学校 電気技術学科

1年生の電気工事実習(金属管工事)

1年生電気工事実習(1):金属管工事(19)の模様です。


まず基礎から・・・飛び散る火花も初めての経験・・・・
工具も正確に、安全に使用できないと良い工事は出来ません。


電気工事実習01

高速カッターで金属管の切断 「うー火花でるー


電気工事実習02

ねじ切り器で金属管のねじ切り 「うー気持ちよく切れます


電気工事実習03

パイプベンダによる金属管の曲げ加工 「うーなかなかいい曲がり


電気工事実習04

配線図通りに施工し、美しくできたかチェック 「完璧だ(自己満足)

文化祭:Yomiフェスタ2006に出店!!

おでん・じゃがバター・ポップコーンを出店。


楽しく終了する事が出来ました
 
圧力鍋って便利ー


大根5分加熱、10分蒸らして出来上がり。
ゆで卵0分加熱、10分蒸らしてOK
じゃが芋8分加熱、10分蒸らして・・ハイ・・じゃがバター


早ーい


じゃが芋にはマヨネーズとかマーガリンが合います・・も少ーし加えて


また、マーガリンしょう油を少し加え、じゃが芋に付けて食べると・・・


これが意外に美味しい


皆さんもぜひ試してみて下さい。
当然おでんポップコーン美味しかったですよ


Yomiフェスタ2006 電気技術学科 模擬店01Yomiフェスタ2006 電気技術学科 模擬店02


Yomiフェスタ2006 電気技術学科 模擬店03Yomiフェスタ2006 電気技術学科 模擬店04

平成2年第一種電気工事技士技能試験問題回答:複線結線図

 公表された平成18年度第一種電気工事技士技能試験の候補問題No.9に類似の過去出題された問題は平成2年です。


 こちらはその平成2年技能試験問題の回答、複線結線図です。


 


平成2年技能試験問題回答:複線結線図
クリックすると拡大します

 


 技能試験候補問題(No.1~No.10)に対する類似の過去出題された年度はこちらです。


平成18年度 第一種電気工事士技能試験の受験対策


 平成2年第一種電気工事技士技能試験の問題はこちらです。


平成18年度第一種電気工事技士技能試験のNo.9について


 


 [注]1.試験センターの技能試験候補問題公表(注)にもある通り工事種別、機器・器具の配置、追加等の変更はあります。
 2.結果におかれましては自己責任にて対処して下さい。



(財)電気技術者試験センターへは   http://www.shiken.or.jp/


 


読売理工医療福祉専門学校 電気技術学科

平成18年度第一種電気工事技士技能試験のNo.9について

 公表された平成18年度第一種電気工事技士技能試験の候補問題No.9に類似の過去出題された問題は平成2年です。かなりの年数が経っていますので載せてみました。参考にしてみて下さい。


 


平成2年第一種電気工事士技能試験問題
クリックすると拡大します


 


 平成2年第一種電気工事技士技能試験の回答はこちらです。


平成2年第一種電気工事技士技能試験問題回答:複線結線図


 技能試験候補問題(No.1~No.10)に対する類似の過去出題された年度はこちらです。


平成18年度 第一種電気工事士技能試験の受験対策


 


 [注]1.試験センターの技能試験候補問題公表(注)にもある通り工事種別、機器・器具の配置、追加等の変更はあります。
 2.結果におかれましては自己責任にて対処して下さい。



(財)電気技術者試験センターへは   http://www.shiken.or.jp/


 


読売理工医療福祉専門学校 電気技術学科

平成18年度 第一種電気工事士技能試験の受験対策

第一種電気工事士技能試験

 10月1日筆記試験も終了、自己採点も終わり早結果も出ている事でしょう。


 さあ次は技能試験に向けて頑張りましょう。


 試験センターより技能試験候補問題(No.1~No.10)の公表がされており、すでに練習に励まれている事と思います。


 しかし、No.1~No.10の問のどこから手を付けたらよいのか、何を練習したらよいのか、材料は何か、複線結線図はどうなるのか、注意点は何か等迷われている方もいるかと思います(?)。


 公表された技能試験候補問題(No.1~No.10)に対する類似の過去出題された年度の問題を探してみました。【この類似の過去問題が出題されるわけではありませんので注意して下さい】 参考には出来ると思います。



No.1→平成17年、No.2→平成8年、No.3→平成15年、No.4→平成10年、
No.5→平成11年、No.6→平成11年、No.7→平成7年、No.8→平成6年、
No.9→平成2年、 No.10→平成14年



 これらを中心に、基本に従って、しっかりと練習してみましょう。


 


 No.9の平成2年第一種電気工事技士技能試験の問題はこちらです。


平成18年度第一種電気工事技士技能試験のNo.9について


 平成2年第一種電気工事技士技能試験の回答はこちらです。


平成2年第一種電気工事技士技能試験問題回答:複線結線図


 


 [注]1.試験センターの技能試験候補問題公表(注)にもある通り工事種別、機器・器具の配置、追加等の変更はあります。
 2.結果におかれましては自己責任にて対処して下さい。



(財)電気技術者試験センターへは   http://www.shiken.or.jp/


 


読売理工医療福祉専門学校 電気技術学科

第1種電気工事士筆記試験合格者の声

60629f82.JPG

 第1種電気工事士筆記試験が10月1日(日)にあり、自己採点で合格確実となった1年生の佐藤君の喜びの声と受験に対するコメントを聞いてみました。


『 私は1年生ですので、第1種電気工事士を受験しようと思い、受験するまで3ヶ月しかなかったので、合格するは難しいかなと思いましたが、不合格でも来年のためになると思い受験しました。自己採点ですが、70点近く採れましたので、合格できたと思います。今は、12月の実技試験に向けて特訓中です。今回合格できたのは、あきらめずに毎日コツコツ勉強できたからかなあと思っています。また、学校で行っている受験対策授業を休まず受講して、自分ではどうしても理解できない問題などを先生に質問して、自分のものにしたのが良かったのかと思います。』


写真は合格を喜び合う受験生たち 前列右側が佐藤君      

就職内定者続々!!

baf11cc9.JPG

 本年も就職戦線も中盤を迎え、内定者も続々決まっきました。その中で、野村ビルマネジメント(株)に内定が決まった、読売育英奨学生の真島道徳君に話を聞いてみました。                                               僕は、働きながら学ぶ読売育英奨学生なので、就職活動を行うのに十分時間がありませんでした。そのた、1年生から自分に合う職種は何か。また、本校に自分にあった職種の会社が過去にどのくらい来ているのか。などを調べていました。その甲斐あって、早めに内定をいただくことができて、ほんとうに嬉いです。やはり就職活動は早め、早めに動くことかなと思いました。今は、入社時に他の新入社員に遅れをとらないよう、学校の授業や資格取得にがんばっています。

雷の仕組み

雷 そろそろ雷の季節が来るということで今回のテーマは「雷」です。

 雷はなぜ起こるのでしょうか?

 雷が発生する雷雲は、地表面で暖められた空気が上昇し、上空で冷やされて、直径0.02mm程度の水滴や氷の結晶や直径2mm以上の氷粒などのアラレやヒョウが発生し、最終的には氷の結晶のように小さいものが正の電気にアラレやヒョウのように比較的大きいものは負の電気に帯電します。

 上昇気流と重量の関係により、雷雲の上部には軽い氷晶が、下部には比較的重いアラレやヒョウが分布します。

 雷雲の上部と下部にわかれた正の電気と負の電気の平衡が崩れると、雷雲の内外で放電をおこすようになります。

 これが稲妻と呼ばれるものです。

 さらに雷雲の下方に負の電気が蓄積されると、今度は地上に静電誘導により正の電気が集まり雷雲と地上の間に放電が始まります。これが「雷」です。

 「雷」のエネルギーはどのくらいあるでしょう。

 雷の電圧は1~10億ボルト、電流は数万~数十万アンペアになります。

 継続時間は短く、100マイクロセコンド前後で、その電気エネルギーは、一般家庭の1~2ヶ月分に相当します。

 「雷」5~6個分のエネルギーを貯めておけば、1年間「タダ」で電気が使えるということで、これは「おいしい」話ですね。

読売理工医療福祉専門学校 電気電子学科