介護福祉学科1年生の授業を紹介します。歯科衛生士さんに来てもらいました。

特別養護老人ホーム芦花ホームの歯科衛生士の先生にゲスト講師で来てもらいました。
まず講義はオンラインで行ってもらいました。
人形の快夫実習モデルけいこさんに、利用者役をやってもらいました。
歯科衛生士さんの先生にご指導いただき、実践的な練習ができました。
ゲスト講師の先生、ご協力いただきありがとうございました。

2年生の介護実習がありました②

学生による、介護過程の展開(介護計画)の発表をしました。
介護実習施設から、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、訪問介護・訪問入浴介護事業所の方に来ていただきました。

施設や事業所の理念や、さまざまな利用者の事例および支援を学びます。
現場で働く卒業生も来てくださいました。
オンライン電話で在宅に暮らす利用者とコミュニケーションをとりました。

2年生の介護実習がありました①

今年の2年生の介護実習(8月・9月)は、学内実習になりました
これはレクリエーションの発表場面です。
介護実習では、介護計画の実践、生活支援技術、レクリエーションの計画・発表、
実習施設で働く多職種の方からの講義がありました。
レクリエーションでは、車いすの人、認知症のある人、
いろいろな人が楽しく参加できるように工夫をしました。

介護福祉学科の後期授業を紹介します②

2年生『安全管理と福祉機器の未来』の授業では、
有明国際展示場へ、2019国際ロボット展の見学に行きました。
2年生『地域ケアネットワーク』の授業では、
港区の地域包括ケアセンターで見学実習をさせていただきました。
2年生『介護福祉学B』では、手話の授業がありました。
2019年後期もいろいろな授業がありましたが、あっという間に年の瀬です。
みなさん、良いお年をお迎えください。新年も一緒に頑張りましょう。

介護福祉学科の後期授業を紹介します①

1年生『文化と暮らしの理解』
日本の文化や暮らしについて、グループまとめたことを発表しました。
時には、寸劇がはじまることも(^ー^)
1年生『介護総合演習』
国際福祉機器展へ校外授業を終えて、学習発表会をしました。
1年生『介護福祉学A』理学療法士の先生、歯科衛生士の先生に講義とワークショップの授業を受けました。

いよいよ明日は学園祭!-最後だよ全員集合-

今日は学園祭の準備とリハーサルをしました。
介護実習室は、午前中は手浴、午後は高齢者疑似体験とゲームをします。
練習は上手くいきましたね。かわいいキャラクターのビニールヨーヨーも用意しました。
模擬店では、2年生はトン汁、1年生はトッポギを販売します。
買出しから試食づくりまで、協力して頑張りました。
いろいろなイベントの準備もすすんでいます。多くのみなさまのお越しをお待ちしてます! 
イベント、学科紹介、模擬店販売、皆で力を合わせてがんばりましょう!

国際福祉機器展に行ってきました!

介護福祉学科の1年生が『HCR2019国際福祉機器展』に介護福祉学科の1年生が行って来ました。
ICTの進化、介護ロボットの体験、その他多様な福祉機器に触れて、学んできました。
広い会場で、楽しい経験ができたようです。福祉機器について学んだ内容は、校内でグループ発表をします。頑張りましょう!

24時間TV募金ボランティアを行ないました!

8月24日・25日に、「24時間テレビ愛は地球を救う」福祉募金のボランティアをしました。介護福祉学科、ケアキャリア養成科の学生が中心に行ないました。
大きい声で、街頭の皆まさに呼びかけました。
学生のみなさん、ボランティアお疲れ様でした。募金にご協力くださった、地域のみなさまに心より感謝申しあげます。

介護福祉学科就職フェアを開催しました

読売理工医療福祉専門学校介護福祉学科就職フェアを開催しました。
今年も約50の実習施設の法人様、事業所さまがご参加くださいました。
介護福祉学科の学生約60名が参加しました。
お忙しい中、お越しくださった実習施設の皆様、心よりお礼申しあげます。

介護福祉学科実習連絡会を行ないました

2019年度 読売理工医療福祉専門学校介護福祉学科実習連絡会を行ないました。
今年もお忙しい中、30弱の実習施設の皆様にご参加いただきました。
介護実習生の指導方法や、留学生の状況、それぞれの施設で行なっている対応の工夫などのテーマで話しました。実習生教育についての温かい思いを知り、また丁寧で工夫された指導の方法についての情報共有ができました。
ご参加くださった実習施設のみなさまに、心から感謝申しあげます。
読売理工医療福祉専門学校の実習生のご指導をよろしくお願いいたします。