投稿日: 2023年3月16日【介護福祉学科】クッキング 2年生最後のホームルームは調理でした。 こちらはお鍋を作っています。チゲ鍋、カキ入りちゃんこ鍋色んな味をご賞味あれ。 こちらは水炊きは昆布ポン酢とパンケーキ💛 チョコレートフォンデュとチーズフォンデュ。いいですね~♪ しめはチーズおじやでお腹いっぱい💛ごちそうさまでした(^^♪
投稿日: 2023年3月10日【介護福祉学科】口腔ケア~特別講義~ 歯科衛生士の渡辺先生にお越し頂き、口腔ケアの授業をおこないました。口腔ケアには虫歯を防ぐ、口腔内をきれいにするなど様々な目的があります。高齢者の場合は唾液の量が減るので、口の中で雑菌が繁殖しやすく、誤嚥性肺炎を起こすリスクが高くなります。ですので、食事を食べていなくても、口腔ケアはとても大切です。 講義を聞いたあとは、介護実習室で人形を使い、口腔ケアの演習です。歯ブラシをあてる角度、強さ、動かし方などの指導を受けました。 学生さんからは「歯磨きは毎日しているけど、他の人の歯を磨くのは難しい~」との感想も。奥歯、前歯の裏などの歯磨きは難しく苦戦しましたが、先生が一人ずつ丁寧に教えてくれました。他の学生の演習も真剣に眺めています。 通常、口腔ケアというと歯ブラシを思い浮かべますが、スポンジブラシや歯間ブラシ、舌用のブラシなど様々な種類があり、その患者・利用者様の状態に合わせて選択します。上記以外にも義歯(入れ歯)の取り扱い方法なども教えて頂きました。