介護福祉学科の学生は、今、夏休み中 です。
先週末18日、19日、介護福祉学科の学生数名が、「24時間テレビ チャリティ募金活動」を行ないました
暑い日差しの中、学内のラウンジで道行く人に「ご協力お願いします!!」と呼びかけていました。お疲れ様~(・∀・)
1年生は、夏休み明けに介護技術の実技試験や各科目の前期試験を控えています。そのため、夏休み中も学校に来て、実技の練習をしている学生や、レポート等の課題に取り組む学生の姿をみかけます。その後、9月10日~25日まで介護実習(第1段階)を行います。
2年生は、7月に行なった介護実習(第3段階)の報告書を、夏休み中に作成しています。夏休みが明けたら、実習報告会を開催します。お世話になった実習施設の方を招き、後輩の1年生も同席し、実習の成果を発表します。
お盆を過ぎて、あと2週間で学校が始まります。長いようで短い夏休みです。普段なかなか出来ないことをしてみたり、有意義に過ごして欲しいと思います。