投稿日: 2016年5月24日校外学習(昭和館・しょうけい館)にいきました 介護福祉学科の1年生で、介護を受ける高齢者のくらしや思いを学ぶために、 昭和10年ころ~30年ころの国民のくらしを伝える資料館に行ってきました。 資料館の学芸員さんから説明を聞いて、戦前戦後の生活の苦労を知りました。 友人と一緒に展示を見たり体験を通して、過去の高齢者の方のくらしには、今とまったく違った苦労や喜びがあったことを知りました。 人の背景を知ることって、介護をする上でとても大切なことなんですね。
投稿日: 2016年5月7日東京ドームへナイター観戦に行ってきました 5月6日(金)巨人VS中日戦 読売理工医療福祉専門学校の学生90名で ナイター観戦に行ってきました! 東京ドームの特別企画で、 応援用スポーツタオルとオレンジのかつらをゲット(笑) やっぱりみんなで観戦すると楽しいね