投稿日: 2021年10月8日2021年12月10日【介護福祉学科】医療的ケア~喀痰吸引への第1歩~ 2年生になると医療的ケアの授業が始まります。医療的ケアでは喀痰吸引と経管栄養法について勉強します。この日は、今までテキストで見ていた吸引に必要な物品(道具)に初めて触れました。これは吸引練習用の人形です。人形にチューブを挿入して、吸引に必要な長さを確認しています。 こちらは吸引器です。吸引の圧力、チューブの取り扱い方を学生同士で確認中。 こちらは滅菌手袋の装着を練習中です。気管切開をした人の喀痰吸引は使い捨て手袋ではなく、滅菌手袋を使用します。滅菌手袋の装着には触れてもよい場所と触れてはいけない場所などのルールがあるので、練習が必要になります。 初めて使用する器具で悪戦苦闘しながらも学生同士で話し、確認しながら進めていました。熱中する姿は楽しそうにも見えました。。