投稿日: 2022年10月31日【介護福祉学科】学園祭 10月28日、29日に文京区に移転して初めての学園祭がありました。介護福祉学科は「縁日」をテーマに射的、魚釣り、輪投げ、ボーリングなどを行いました。多くの人が来てくれて大反響でした。 こちらの教室ではボッチャやボーリングなどを楽しめました。ボッチャは障がい者スポーツの代表ともいえる競技。指定の枠にボールを入れるのはなかなか難しかったです。 商品はおもちゃやお菓子でした。子ども達は大喜び(^^♪ この剣、カッコイイでしょ。 介護実習室では車いす体験や視覚障碍者体験、ヨーヨー釣りなどの体験ができました。車いす体験をした人はチェキで記念撮影をしました。 最後に介護福祉学科のベスト仮装賞を勝手にいくつかピックアップしてみました。 可愛いですね(^^♪ 多くの方にご来場いただきありがとうございました。お客様も学生の皆さんも楽しそうで、素敵な思い出ができました。来年の学園祭も楽しみです♡
投稿日: 2022年10月17日【介護福祉学科】~学園祭準備②~ 前回は学園祭の企画準備をあげましたが、今回はその後をお伝えします。少しづつですが、着々と準備が進められています。こちらはポスターグループです。 すでに2作品を作ってきてくれました。すごい!とっても上手!!介護福祉学科はどうやら絵が得意の学生さんが多いようです♡ こちらは机を移動して展示の配置を考え中。縁日のような展示を目指すそうです。どんな展示になるか楽しみです。 学園祭が10/28,10/29に行われるので、ウエルカムボードもハロウィンをモチーフに描いてくれました。わが学科の両巨匠のコラボ作品です(^^) かわいい❤
投稿日: 2022年10月12日【介護福祉学科】~学園祭の準備①~ 新校舎に移り、初めての学園祭が開催します。介護福祉学科でも出し物についてみんなで話し合いを始めました。こちらのグループ1,2年生合同チーム。学生ラウンジで、介護実習室での企画を検討中です。 こちらは教室。2年生にとっては最初で最後の学園祭ですが、余裕を感じます。みなさん、楽しんで企画をしています。 着々と企画と役割が決まったようです。どんな企画になるのか楽しみです。