障害者支援施設に読売よさこいクラブが行ってきました

文京区にある障害者支援施設「リアン文京」に招待されて、
読売よさこいクラブの学生がよさこいを披露してきました。

利用者の皆様は、ダンスを体験したことがある方もいらっしゃり、
よさこいのリズムに合わせて、一緒に盛り上がってくれました。
IMG_2945

IMG_2929

IMG_2952

最後に利用者の皆様から、記念にお土産を頂きました。
とても楽しく、充実した体験になりました。
リアン文京の皆様、ありがとうございました!

介護福祉学科1年生の介護実習が始まりました

介護福祉学科1年生は、今日から介護実習が始まりました。
今回は、高齢者施設で実習をします。授業でレクリエーションのリハーサルを行い準備をしました。
IMG_2864

IMG_2823

IMG_2880

IMG_2883

IMG_2878

1年生のみなさん、元気にがんばってきてください。そして成長して学校に戻ってきてください。

介護過程の事例研究発表会

介護福祉学科2年生で、介護実習で担当した利用者の事例発表を行ないました。
IMG_2813

IMG_2798

IMG_2786

IMG_2803

初めての受け持ちの方との関わりは、きっと一生心に残ると思います。
2年生の介護実習での関わり、優れた考察は、参加した1年生のよいお手本になりました。
お疲れ様でした。

特別授業を行ないました

介護福祉学科1年生で、理学療法士の田中先生の特別授業がありました。

田中先生は「潜在能力を引き出す介護」の著者で、
高齢者・障害者が元気になる介護技術をあちこちで指導されています。
IMG_2600

IMG_2613

IMG_2640

自立に向けた介護の根拠を深く楽しく学べる授業で、大変好評でした。
田中先生、ありがとうございました。

学園祭2日目 –CYBERPUNK-

学園祭2日目 今日も在校生の家族の方、地域の方、高校生、卒業生など、

大勢のお客様にご来場いただきました。
IMG_2508

IMG_2515

IMG_2514

IMG_2507

IMG_2517

IMG_2503

IMG_2504

IMG_2521

IMG_2545

IMG_2509

IMG_2510

IMG_2512

ステージ ~仮装大会~
今年の仮装はバラエティに富んでいて華やかでした。有償はマレフィセントの仮装をした学生さんです。

IMG_2539

IMG_2531

IMG_2532

IMG_2541

IMG_2546


1日目特別ゲストは『アインシュタインラボ』北原淳先生でした。
マイナス100度の世界の不思議な理科実験です。

ハイライトをお届けします。スペシャルなワークショップをありがとうございました。
IMG_2441

IMG_2443

IMG_2449

IMG_2453

読売理工へご来場いただいたみなさん、本当にありがとうございました。

在校生のみなさん、お疲れ様でした。思い出に残る素敵な2日間になりましたね。

学園祭1日目 –CYBERPUNK-

学園祭1日目の様子をご案内します。
今年のテーマは–CYBERPUNK- 
ちょっと近未来的な不思議な雰囲気でお届けしております。

学園祭1日目、大勢のお客様にお越しいただき、ありがとうございました。

~介護福祉学科とケアキャリア養成科の模擬店と学科紹介~

IMG_2429

IMG_2425

IMG_2401

IMG_2424

IMG_2426

IMG_2428

IMG_2399

~ステージ~
オープニングは軽音部の演奏
IMG_2407

IMG_2403

~ゲスト:アインシュタインラボ (理科実験室教室・北原淳先生)
南極の世界、マイナス100度の液体を使った不思議な世界を体験。
子どもたちや学生達に大人気でした!
IMG_2460

アインシュタインラボの北原淳先生とステージ担当の実行委員さん

IMG_2463

~読売自動車大学校の先生・事務局職員さん・校長先生(本格派のコーヒー・ケーキ・チャイ)
IMG_2411

IMG_2454

~ステージ前模擬店
IMG_2410

~本日最終ステージ『よみうりよさこいサークル』
IMG_2485

IMG_2491

1日目の介護福祉学科の模擬店(とん汁、おにぎり、じゃがばたー)は完売しました!
IMG_2493

装飾担当の実行委員さん。裏方で活躍してくれてます。
IMG_2495

学生のみなさん、1日お疲れ様でした。明日もお客様によろこんでもらいましょう

学園祭2日目も、みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています
ハロウィンの仮装などをしての参加、一般の方の参加も大歓迎です

いよいよ明日学園祭!

明日の学園祭の準備をしました。

今年の学園祭テーマは CYBERPUNK

校内の装飾もお楽しみください!!
そして例年通りハロウィンの仮装は大歓迎です。

介護福祉学科では、『手浴』『目隠しカフェ』『福祉用具・機器展示』を行ないます

IMG_2388

IMG_2362

IMG_2374


模擬店では、1年生『とん汁・おにぎり』2年生『じゃがバター』を販売します
IMG_2376

IMG_2381

IMG_2383

IMG_2384

IMG_2389

土曜日は14時~よさこいに出ます!! 日曜日は11時から仮装大会も出場します!
IMG_2391

ぜひ、遊びに来てくださいね!

福祉機器展に行きました(学園祭のご案内)

介護福祉学科1年生で、有明国際展示場の福祉機器展に行ってきました。
グループでテーマ学習を行いその結果を校内と学園祭で発表します。
IMG_2183

「建築住宅設備」「リハビリ、介護予防」「日常生活支援用具」「車いす」
などのテーマで発表します。

今年の学園祭のテーマは「サイバーパンク」
近未来的なイメージで開催します。

学園祭日程
 10月27日(土) 10時~2時半
 10月28日(日) 10時~3時半

介護では、トン汁、おにぎり、じゃがバター、地域作業所の方のワークショップ、
手浴(ハンドバス)、目隠しカフェ、福祉機器展のパネル展示を行ないます。

その他、よさこいサークルが踊ったり、イベントも多数あります。
頑張って発表しますので、興味のある方はぜひ遊びに来てください!

アクティブ福祉in東京に行ってきました

介護福祉学科2年生の授業で、アクティブ福祉in東京に行ってきました。
東京都社会福祉協議会などが主催する介護の研究発表会で、
新宿にある、京王プラザホテルに行ってきました。

毎年沢山の高齢者施設、高齢者サービス事業者の職員が参加しています。
20180928_130450

こちらは、マスコットのアクティブルくんです。
介護サービスの普及に取り組むかわいくて気さくなドックです
image1

各会場は大変広く、介護職員の質の高さ、活気ある施設や事業所の様子に、大変興味を持ちました。
また、介護福祉機器の展示やワークショップもあり、体験することができました。

こちらはロボコネクト。コミュニケーションロボットです。
高齢者と一緒に回想法という思い出話を活用したレクリエーション療法を行なってくれます。

20180928_134358

介護スーツも体験できました。
image2

介護サービスを利用する人と、介護職員の両方が豊かで満足するための創意工夫について、
沢山学べる機会となりました。

介護福祉学科の2年生のみなさん、お疲れ様でした