
2年生は1年生に介護実習についてのアドバイスをし、1年生の相談に乗りました。

読売の介護福祉学科は、多くの施設で実習を経験できる強みがあります。
みなさんの実習が、充実したものになりますよう応援しています!
授業風景や最新情報などをお伝えします
皆さん、お元気ですか?
毎度ブログをさぼっているうちに、季節がどんどん過ぎていってます。
そして本日、2年生(6期生)が無事、全員卒業しました!
2年生の皆さん、あらためまして、ご卒業、おめでとうございます!!
今回は、卒業に際して、この数日で行われたいくつかの催しを織り交ぜつつ、レポートします。
まずは、1年生による『送る会』。
とても温かな会でした。
今年度は、2年生が5階、1年生が3階の教室で、相思相愛にも関わらず、
お互いヤキモキした関係だったようです(1年生の祝辞より推察)。
それでも1年生は、なかなか時間がとれないなかで、精一杯の感謝を込めて、準備を進めていました。
1年生の気持ちに応えるようにして、2年生全員で答辞(小学校風?なアレンジが最高でした)
が読み上げられました。この日のハイライトでしたね( ´∀`)つ
そして『卒業式』。
入学時と同じ、読売ホールでの厳かな式でした。
総代、ビシッとしていて、かっこよかったです。
この2年間、あまりにも濃すぎる日々で、気づけばあっという間でしたね。
卒業式のあとは、場所を移して、『謝恩会』です。
料理のおいしいお店で、さいごの宴といわんばかりに、離れるのを惜しむように、
みんなで盛り上がりました。
お世話になった非常勤の講師の方々も駆けつけてくださり、思い出に残る会となりましたねヾ(=^▽^=)ノ
素敵な会をありがとうございました。
お世話になった非常勤の講師の方々も駆けつけてくださいました!
思い出に残る会となりましたねヾ(=^▽^=)ノ 素敵な会をありがとうございました。
そして、本日、全員が卒業されたこと、本当に嬉しく思います。
私事ですが、6期生は、教員になって初めて受け持った学生さんたちで、ある意味
一緒に成長していったように思うんです(今じゃすっかり追い越されてますが)。
これからは、社会人として、同じ”介護”を志す者同士。
体をいたわり、末永く、活躍されることをお祈りしています。
そして~、いつか名刺交換しましょうね。
そのときまで、お元気で
みなさんこんにちは!
いきなりですが、今日は学園祭2日目!最終日です!
今年は例年以上の盛り上がりを見せています。
ぜひ遊びに来てください!!
このあとの予定・・・
12:30 → モンスターK-POPアイドル「M.E.N(メン)」の生ライブ
13:30 → 豪華景品が当たる!?大ビンゴ大会!
毎年恒例のベリーダンス、更には介護学科1、2年生+教員による「よさこい」!!
おいしいものが安く食べられて、イベントも盛り沢山ですよー!
15:30までやってまーす。
まず、受付が可愛過ぎます。
私の横にプロのカメラマンがいて、学生さんはどっちを見ていいのか混乱しています
手作りのおみこし、雰囲気満点ですね!!
まだまだ祭りはこれから!
昨日はジャイアンツも優勝しましたし、風はいま、読売に吹いています!?
(アンチ巨人の方、ごめんなさい!)
さあ、読売理工専へ出かけましょー